Brashはハリウッドから生まれたゲームパブリッシャーで、複数の映画メーカーと提携、投資ファンドなどから4億ドルの資金を集めて映画をベースにしたゲームを12タイトル開発中としています。
BrashのCEOであるミッチ・デイビス氏は「私自身ゲーマーですので、岡本さんと御一緒できることは非常な名誉であり興奮しています。Brash社はハリウッドの最高のIPを優秀な第一線にいるゲーム開発者と共に高品質なゲームに仕上げることを目指しており、このゲームリパブリックとの協業はその最高の一例です」と述べています。
ゲームリパブリック代表取締役社長の岡本吉起は「これまでに無い形のエンターテイメントを作り出すことを常に求めている我々にとって、有名なハリウッド映画を元に映画製作者と協業しながらゲームを作り上げるのは素晴しい挑戦です。Brashとの協業では直接映画製作者とコンタクトをとりながらゲームでの独自の創造が許されており、素晴しいゲームが作れるものと信じています」とコメントしています。
ゲームリパブリックは岡本吉起氏が2003年に設立したゲーム開発会社で、これまでに『GENJI -神威奏乱-』(PS3)、『Dark Mist』(PS3)、『ブレイブ・ストーリー』(PSP)といった作品などを開発してきました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
ブシロード、「カードファイト!! ヴァンガード」累計出荷枚数6億突破
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
トレーディングカードゲーム市場、1000億円規模を突破 ― 「ヴァンガード」シェア拡大