人生にゲームをプラスするメディア

E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜

『Gears of War』『BIOSHOCK|バイオ・ショック』『コール・オブ・デュティー4:モダン・ウォーフェア』などなど…。

PCゲーム オンラインゲーム
E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
  • E3 2007でブイブイ言わせていた個性的なFPSは今どうしている?〜ウクライナ発の『Cryostasis』に見るあらたな潮流〜
『Gears of War』『BIOSHOCK|バイオ・ショック』『コール・オブ・デュティー4:モダン・ウォーフェア』などなど…。

日本のゲーム市場でもやっと市民権を得るようになったFPSやTPS。ちまたでは欧米メガパブリッシャーによるFPSが持てはやされていますが、大手でありながら、よりクールな立場から業界を眺め、あくまでも自分たちのゲームをつくろうとストイックにゲーム開発に取り組んでいるのがロシア・東欧のゲーム企業です。

いつもならKentia Hall行きだった東欧ロシア系ゲームパブリッシャーが、欧米日のメガパブリッシャーと同じホールに出展したということもあり、昨年のE3では多くのメディアから注目を受けていました。ラインナップは欧米企業同様、FPSやRTSがそのほとんどですが、今回は、その中でも特に興味深かった『Cryostasis』について、E3ブースでのインタビューとその後の電話でのフォローアップインタビューを織り交ぜてお伝えします!

1C CompanyとAction Formのロゴマーク
※クリックで拡大画面を表示





■メンタルエコー:精神世界と、タイムトラベルという2つの概念をゲーム化する

《中村彰憲》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

    「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  2. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

    オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  3. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

    今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  4. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  5. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  6. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  7. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  8. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  9. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

アクセスランキングをもっと見る