数検財団が実施している「数検」は、学生から社会人まで幅広い世代に受検されているもので、2006年には実施団体は12000団体、受検者は32万人を超えたそうです。本作では四則演算をはじめとする計算の基礎から再確認していく「数検トレーニング」、脳のトレーニングになる「算数ゲーム」といったモードで計算能力を向上し、「数検実力テスト」、「数検模試」、「計算技能チェック」といったモードで実力をチェックしていきます。
ソフトでは方程式、三角関数図など計算を解く為に必要な公式を学べるだけでなく、「インド式計算」や「九九以上の掛け算」といった、知っていれば便利なコツが多数収録されていて、誰でも計算スピードアップにチャレンジできるようになっています。また、トレーニングでは問題が自動生成されるため、日々異なる問題に挑戦し、実力を付けられそうです。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」
-
ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】