人生にゲームをプラスするメディア

「モバゲータウン」は10代から高評価 フィルタリング規制で変動も?

携帯マーケティング調査のMobileMarketing.JPは、携帯電話向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のブランド調査を発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
携帯マーケティング調査のMobileMarketing.JPは、携帯電話向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のブランド調査を発表しました。

この調査は2007年12月に行われたもので、12歳〜52歳のケータイユーザー352名からの回答をまとめたものとなっています。

携帯電話向けゲームサイト大手の「モバゲータウン」はコンテンツの魅力が評価され、特に10代からの支持が多いという集計結果が出ています。アクティブ利用シェアは、「モバゲータウン」43%に続き、「Mixiモバイル」が36%、次いで「GREE」が26%。「モバゲータウン」はCMなどで認知度を上げることにより、試してみる人を増やし、そこから優良顧客を増やすことに成功したとの見解が発表されています。

ただ、10代が主力の「モバゲータウン」で気になるのは携帯のフィルタリング規制。調査では、規制が導入されることで「モバゲータウン」におけるコミュニケーションの楽しさが減少する可能性も挙げられており、規制をきっかけに携帯電話向けSNSの勢力図がどう動くのか、要注目といえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

    9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  3. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  4. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  5. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  8. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  9. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  10. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

アクセスランキングをもっと見る