人生にゲームをプラスするメディア

D3PA『Puzzle Quest: Galactrix』を2008年秋にDSなどで

D3パブリッシャーの子会社のD3 Publisher of Americaは、同社の人気シリーズ「パズルクエスト」の世界観を生かした新作ゲーム『Puzzle Quest: Galactrix』の開発をスタートしたと発表しました。パズルゲームとRPGを組み合わせたシリーズで、今度の舞台は宇宙になります。

任天堂 DS
D3パブリッシャーの子会社のD3 Publisher of Americaは、同社の人気シリーズ「パズルクエスト」の世界観を生かした新作ゲーム『Puzzle Quest: Galactrix』の開発をスタートしたと発表しました。パズルゲームとRPGを組み合わせたシリーズで、今度の舞台は宇宙になります。

D3PAの副社長ビジネス開発兼ライセンシング担当のBill Anker氏は「このPuzzle QuestシリーズはD3PAにとって初めてのフランチャイズとなるもので、SFアドベンチャーを次回作に設定した事はごく自然な流れでした。Infinite Interactiveは『Puzzle Quest: Challenge of the Warlords』ではクラシックファンタジーの世界を見事に再現させました。この事からD3PA はこの新作『Puzzle Quest: Galactrix』と共に宇宙に旅立つ事を楽しみにしております」と述べています。

また、Infinite Interactiveの社長兼リードデザイナーのSteve Fawkner氏は「パズル、ストラテジー、そしてロールプレイングの要素を組み合わせ、それをベースにした魅力あるゲームを製作する為に必要な開発のサポートをD3が提供してくれたおかげで、わが社そして様々なジャンルのゲームプレイヤーに素晴らしい利益をもたらしました。私たちの開発チームは、ゲームプレイヤーが魅力に感じ、やみつきになる新しいSF設定とストーリーラインと共に、ジャンルがミックスしたゲームにヘキサゴン(六角形)パズルボードを導入する事について追求していきます」とコメントしています。

発売は2008年秋の予定で、プラットフォームはニンテンドーDS、Xbox Live アーケード、Windows PCとなります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

    ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

アクセスランキングをもっと見る