人生にゲームをプラスするメディア

東京都、子どもの視点で体験できる事故防止学習コンテンツを配信

東京都福祉保健局は、乳幼児期の事故防止学習コンテンツ『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』をホームページにて配信中です。このコンテンツは、スクウェア・エニックスと学習研究社の合弁会社であるSGラボによって製作されています。

ゲームビジネス その他
Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
東京都福祉保健局は、乳幼児期の事故防止学習コンテンツ『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』をホームページにて配信中です。このコンテンツは、スクウェア・エニックスと学習研究社の合弁会社であるSGラボによって製作されています。

『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』は、おすわりまでの時期、ハイハイからつかまり立ちまでの時期、つたい歩きからひとり歩きまでの時期、走ったりとびはねたりする時期という4つの時期について子どもにとっての危険を解説したもの。大人と子どもの視点切り替えが可能な「子どもによく起こる事故を3D動画」や「危険チェック」ゲームなどが収録されており、子どもにとっての危険を大人でも疑似体験できるというのが特徴です。

防止策を知っておくことで防げる事故は必ずあるはず。今、子どもがいないという人でも知っておいて損はありませんので、ぜひ一度閲覧してほしいコンテンツです。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  3. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  6. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  10. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

アクセスランキングをもっと見る