人生にゲームをプラスするメディア

東京都、子どもの視点で体験できる事故防止学習コンテンツを配信

東京都福祉保健局は、乳幼児期の事故防止学習コンテンツ『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』をホームページにて配信中です。このコンテンツは、スクウェア・エニックスと学習研究社の合弁会社であるSGラボによって製作されています。

ゲームビジネス その他
Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
  • Copyright© 2006 - 2008 SG lab Inc. All Rights Reserved.
東京都福祉保健局は、乳幼児期の事故防止学習コンテンツ『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』をホームページにて配信中です。このコンテンツは、スクウェア・エニックスと学習研究社の合弁会社であるSGラボによって製作されています。

『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』は、おすわりまでの時期、ハイハイからつかまり立ちまでの時期、つたい歩きからひとり歩きまでの時期、走ったりとびはねたりする時期という4つの時期について子どもにとっての危険を解説したもの。大人と子どもの視点切り替えが可能な「子どもによく起こる事故を3D動画」や「危険チェック」ゲームなどが収録されており、子どもにとっての危険を大人でも疑似体験できるというのが特徴です。

防止策を知っておくことで防げる事故は必ずあるはず。今、子どもがいないという人でも知っておいて損はありませんので、ぜひ一度閲覧してほしいコンテンツです。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  3. 家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

    家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. アクレイムが破産、全社員を解雇

  6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  9. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る