人生にゲームをプラスするメディア

【週間売上ランキング】3週連続で『スマブラX』が制する(2/11-17)

メディアクリエイト提供、今週も国内ゲームソフト売上ランキングをお届けします。

ゲームビジネス その他
メディアクリエイト提供、今週も国内ゲームソフト売上ランキングをお届けします。

2月という商戦の谷間の時期ということもあってか、10万本を超える新作タイトルは残念ながらありませんでした。その中で1位を確保したのは発売から3週連続でWii『大乱闘スマッシュブラザーズX』でした。約14万本を販売、累計販売本数は120万本を突破しました。2位は6万本を販売した『Wii Fit』で、こちらは150万本が目前に迫ってきました。

新作タイトルではDS『ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Season』、PS2『POISON PINK』、『エビコレ+ キミキス eb!コレ』が3〜5位にランクイン、10位にはDS『NARUTO -ナルト- 疾風伝 大乱戦!影分身絵巻』が入っています。

集計期間: 2月11日〜17日


順位 タイトル 週間 累計
1 wii大乱闘スマッシュブラザーズX 142,000 1,213,000
2 wiiWii Fit 63,000 1,484,000
3 ndsときめきメモリアルGirls Side 2nd Season 56,000 56,000
4 ps2POISON PINK 53,000 53,000
5 ps2エビコレ+ キミキス eb!コレ 34,000 34,000
6 wiiWii Sports 22,000 2,781,000
7 psp機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 22,000 144,000
8 ndsマリオ&ソニックAT北京オリンピック 21,000 222,000
9 ps3デビル メイ クライ 4 18,000 255,000
10 ndsNARUTO -ナルト- 疾風伝 大乱戦!影分身絵巻 17,000 17,000
11 ndsデジモンチャンピオンシップ
12 wiiはじめてのWii
13 ndsL the ProLogue to DEATH NOTE 螺旋の罠
14 ndsマリオパーティDS
15 pspモンスターハンターポータブル 2nd
16 wiiファミリースキー
17 nds太鼓の達人DS タッチでドコドン!
18 ndsマリオカートDS
19 ndsNew スーパーマリオブラザーズ
20 pspWORLD SOCCER Winning Eleven UBIQUITOUS EVOLUTION 2008
21 nds北斗の拳 〜北斗神拳伝承者の道〜
22 ps2テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット
23 ps3魔界戦記ディスガイア3
24 ndsレイトン教授と悪魔の箱
25 ps3アサシン クリード
26 ndsドラゴンクエストIV 導かれし者たち
27 ndsファイナルファンタジーIV
28 wiiスーパーマリオギャラクシー
29 ndsおいでよ どうぶつの森
30 nds財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 250万人の漢検 新とことん漢字脳 47,000+常用漢字辞典 四字熟語辞典
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る