〜一定条件をクリアすることで、SL列車「C11形蒸気機関車」が運転可能に!〜
『電車でGO!』シリーズは、1996年にタイトーよりアーケードゲームとして発売された電車運転シミュレーションゲームです。アーケードゲームの他、家庭用およびケータイゲームとしても発売され絶大な支持を得ているタイトーの看板ゲームシリーズです。
今回配信を開始した『電車でGO!プレミアム函館本線』は「電車でGO!PREMIUM」内で初の北海道編で函館本線【手稲】〜【小樽】間を走行いたします。冬にぴったりの雪景色を臨場感あふれる3Dで再現しております。また一定の条件をクリアすることで、ゲーム中の天候の変更や、SL車両「C11形蒸気機関車」でのプレイが可能になる特典がございます。
さらに全区間完走すると走行ポイントが進呈され、そのポイントをサーバーに送信することで、「電車でGO!PREMIUM」内で配信している着うた(R)・着信メロディや壁紙などと交換することができます。
【概要】
○タイトル名:『電車でGO!プレミアム函館本線』
○配信サイト名:電車でGO!PREMIUM
○配信開始予定日:2008年2月7日(木)
○アクセスルート:au oneトップ→ カテゴリ検索→ ゲーム→ シミュレーション→ 電車でGO!PREMIUM
○対応端末:EZアプリ(BREW3.1)対応機種
※機種によりご利用いただけない場合があります。
○情報提供料:月額315円(税込み/まとめてau支払)
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は
-
『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】
-
『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】
-
飯テロゲーム『勇者の飯』チーズinハンバーグ・焼き鳥・ふわふわのハニトーなど、君の食欲を刺激する料理で腹ペコになろう!
-
『アズレン』3周年イベントで初の「初期からUR艦」と「運送艦」が登場! 気になる仕様や入手方法を紹介
-
僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】