『キング&バルーン』は1980 年にアーケードゲームとして発売され、その後、家庭用ゲームにも移植された人気シューティングゲームです。城にいる王様をさらおうと進入してくる敵から王様を護るため、ミサイルで攻撃してバトルを繰りひろげるというスタンダード、且つシューティングゲームの王道ともいえるゲーム性が多くのお客様から支持を得ました。
■ ギャラクシアンをモチーフに制作
前年に発売された「ギャラクシアン」をモチーフに作られたというとおり、敵国が送り込んで来た無数の気球は、自機の頭上にズラリと並んでおり、王様をさらおうと落下しながらミサイルで攻撃をして城に潜入してきます。自機の下にいる王様を護るためにミサイルで敵を攻撃しますが、「ギャラクシアン」同様にミサイルは1 発ずつしか打てないので無駄撃ちは禁物です。
■ ゲームの特徴
このゲームの大きな特徴は2つあり、1つは普通のシューティングゲームとは違い、自機は何度撃たれても制限なく復活することができ、王様をさらわれるまではミスにはならずゲームを続けることができます。もう1つは当時としては非常に珍しかったボイス機能が搭載されており、敵に捕まると「HELP!」、敵を撃ち救助すると「THANK YOU!」、さらわれると「BYE BYE!」と叫ぶ王様のリアクションは話題になりました。
■ ゲームモード
通常の「ORIGINAL MODE」とは別に、ケータイオリジナルの「ARRANGE MODE」をご用意しております。基本的なルールはどちらも同じですが、シチュエーションが変わり、宇宙空間から限りなく陸地に近いところでの戦闘をお楽しみいただけます。
サイト名 ナムコEZ ゲームス
アプリ名 キング&バルーン
課金 315 円(月額/税込み)
配信開始日 2008 年1 月31 日
レーベル ナムコ
アクセス方法 カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ 総合 ⇒ ナムコEZ ゲームス
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』ガチャの○○教はどれくらいの効果を発揮するのか?死ぬ気で計367連引いて調べてみた!
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
飯テロゲーム『勇者の飯』チーズinハンバーグ・焼き鳥・ふわふわのハニトーなど、君の食欲を刺激する料理で腹ペコになろう!
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】
-
『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】
-
『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?
-
『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!
-
『アズレン』3周年イベントで初の「初期からUR艦」と「運送艦」が登場! 気になる仕様や入手方法を紹介