【ゲーム概要】
○VGA画像による鮮明な画像
FOMA905iシリーズに標準装備されているVGA画像。卓と雀牌はVGA画像に対応している為、より綺麗で見やすいゲーム画面でプレイ可能です。
○多用な遊び方が満載の充実したゲームルール
東風戦、ありありルールやなしなしルールをはじめ、割れ目ルール、八連荘、東北戦など様々なローカルルールを自由に設定可能!また、”大車輪”や”紅孔雀”、”百万石”などのローカル役をも網羅!
○ケータイユーザーならではの機能も満載
お決まりのテンパイ時の和了牌ガイドなど、よりユーザーライクな機能はそのままに、らに見やすくなった雀牌や3Dならではの迫力の演出が貴方を白熱の闘牌に誘います。
◇『激牌2 豪華体験版』概要
・配信開始日:2008年1月24日
※配信終了期間は未定です。
・内容: フリー対局 東一局 迄プレイ可能です。
・情報料:無料
・対応機種:FOMAR 905iシリーズ/FOMAR N904i/FOMAR N903i
※対応機種に関する詳しい情報はサイトにてご確認ください。
・アクセス方法:iMenu→メニュー/検索→ゲーム→テーブルゲーム→3D麻雀 激牌
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場
-
『FGO』直流と交流どっち派!?結果発表―勝利したのは○流【読者アンケート】
-
“攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」
-
『FGO』7周年記念「英霊夢装」全38枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介
-
『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】
-
【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)
-
『ららマジ』が大切にしている“キャラの生(なま)感”とは―シナリオ担当・西村悠&A-1 Pictures担当者インタビュー
-
『機動都市X』ロボットバトル初心者に贈る勝利へのコツ7条―お気に入りの機体で最後の1機を目指せ!【特集】
-
「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」