注目は桜井政博氏による「Building Characters: The Super Smash Bros. Brawl Postmortem」(キャラクターを築く: 『大乱闘スマッシュブラザーズX』の後で)。沢山の任天堂キャラやゲストキャラを一つのゲームに登場させ、ゲームとしてまとめたその手法などについて話すということです。
「Wii Fit Creating a Brand New Interface for the Home Console」(Wii Fitは家庭用ゲーム機に全く新しいインターフェイスを生み出した)というタイトルで、『Wii Fit』の開発担当の澤野貴夫氏がゲームの背景や生活の一部を目指したタイトルを開発するに当たって得られた教訓について話すということです。
最後に「Planning the Wii Menu: From Pre-Launch to WiiWare」(Wiiメニューのプランニング: ローンチ前からWiiウェアまで)というタイトルで、任天堂のネットワークグループの青山敬氏がチャンネルやオンライン要素、そして3月にリリースされる「Wiiウェア」などについて話します。
また、任天堂からではありませんが、スクウェア・エニックスの土田俊郎氏がWiiウェアに関連して「WiiWare Project Lifecycle: Final Fantasy Crystal Chronicles: The Little King」(Wiiウェアプロジェクト ライフサイクル: 小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル)を予定しているということです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選
-
『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
「フィン・ファンネル」や「ゲッター」は中国語でどう発音する!? 翻訳家に聞いた『スパロボ30』必殺技