人生にゲームをプラスするメディア

鉄道知識を身に付けて憧れの先輩と鉄道デート―『知識王シリーズ トレインマスター』

グローバル・A・エンターテインメントは、新人鉄道員となり、クイズに答えながら鉄道に関する様々な知識を学ぶことのできるクイズアドベンチャーゲーム『知識王シリーズ トレインマスター』をニンテンドーDSで1月10日に発売します。

任天堂 DS
知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
  • 知識王シリーズ トレインマスター
グローバル・A・エンターテインメントは、新人鉄道員となり、クイズに答えながら鉄道に関する様々な知識を学ぶことのできるクイズアドベンチャーゲーム『知識王シリーズ トレインマスター』をニンテンドーDSで1月10日に発売します。



ゲームは「アドベンチャー」と銘打ってるだけあって、アドベンチャー要素があります。ゲームは一週間ずつの構成になっていて、1〜5日目には「路線問題」「車両問題」「列車問題」「歴史問題」「雑学」「汽車旅問題」の中から好きなジャンルを選んでクイズに朝鮮できます。それぞれのジャンルには担当する先輩キャラがいて、正解率が上がると能力だけでなく、先輩からの信頼度も増していきます。

6日目は週末試験として1〜5日目に出題された問題の中からランダムで選ばれた問題にチャレンジします。



そしてお楽しみの週末7日目は一週間の成績によって決まります。一定の条件を満たせば、お気に入りの先輩とデートにも・・・!? 鉄道スポットで楽しい休日を。

一ヶ月(4週間)が経つと研修期間は終了。成績次第で最終試験に。どんなエンディングを迎えられるかはアナタ次第です!

本編を進める楽しさだけではありません。バリエーション豊かな鉄道クイズに答えていくと、それらの情報は「鉄道資料館」に保存されていきます。列車や駅の写真、解説文、その電車の走る地域マップ、路線で売ってる駅弁・・・全てのジャンルをコンプリートし、資料館を完成させましょう。

発売は1月10日、価格は3990円です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『Apex』の戦場に“百合”が成就!?ひそかに関係性を深めていたローバとヴァルキリー

    『Apex』の戦場に“百合”が成就!?ひそかに関係性を深めていたローバとヴァルキリー

  4. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 泣くのは勝利の後でいい、君が笑ってからでいい ─ 『The Wonderful 101』テーマソング公開

  7. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  9. 『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

  10. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

アクセスランキングをもっと見る