人生にゲームをプラスするメディア

【年末年始企画】 2007年の人気記事ランキングを発表

さて、2007年に最も人気だった記事は何だったのでしょうか。ここでは記事へのアクセスランキングで2007年を振り返ります。一切の操作なし、データそのままを以下に掲載。2008年も面白くて、ワクワクさせるようなニュースを期待したいですね!

ゲームビジネス その他
さて、2007年に最も人気だった記事は何だったのでしょうか。ここでは記事へのアクセスランキングで2007年を振り返ります。一切の操作なし、データそのままを以下に掲載。2008年も面白くて、ワクワクさせるようなニュースを期待したいですね!



1【インタビュー】 アルテピアッツァさんに「オプーナ」について聞きました!
2007年10月26日
コーエーから11月1日に発売になるWii向け『オプーナ』ですが、いよいよ来週の発売が近づいてきました。インサイドでは本作を企画・開発したアルテピアッツァ代表取締役の眞島真太郎氏、 取締役の杉村幸子氏にお話を伺うことができました。それではどうぞ!―――まずコーエーさんと組まれた経緯からお聞かせてください杉村:⇒『ドラゴンクエスト』シリーズが中世ヨーロッパを舞台とした世界観ですので、どちらも開発するなら全く違う雰囲気の作品にしたいと企画していました。
2任天堂が体重計を作るとこうなる―「Wii Fit」体験記
2007年11月12日
「任天堂がクルマを作ったらどうなるか考えろ」―トヨタ幹部は開発現場にこう言ったと伝えられます。発想を転換、エンターテイメントでなかったものをエンターテイメントへ。任天堂は体重計を、健康をエンターテイメントに変えました。家族で取り組める様々なエクササイズを収録し、楽しみながら健康なからだを作る『Wii Fit』が12月1日に発売になります。
3「マンハント2」がWiiで発売されることに関して任天堂がコメント
2007年2月12日
ロックスターゲームスが少し前にWii向けに発表した「マンハント2」は大人向けの過激な描写を含んだゲームで、こんなゲームがWiiに!と反響を集めました。このタイトルについて、GamePoliticsの取材に対して任天堂オブアメリカの上級ディレクター・コーポレートコミュニケーションズのBeth Llewelyn氏は次のように述べています。
4『スマブラX』おもろいですよ! 小島監督が絶賛
2007年4月28日
KOJIMA PRODUCTIONのサイトに、「HIDECHAN! ラジオ 第138回」が掲載され、以前開催されたグラスホッパー・マニュファクチュア主催の「grasshopper manufacture presents HOPPER'S vol.2 "SNAKE vs. ZOMBIE"」で収録された回が聞けるようになっています。現在『大乱闘スマッシュブラザーズX』をWii向けに開発している有限会社ソラの桜井氏も出演して新作について少しだけ触れられています。
5元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社
2007年2月15日
昨年10月頃にカプコンは開発子会社のクローバースタジオを解散し、在籍していた稲葉敦志、神谷英樹、三上真司といったスタッフはカプコンを辞めた、という風にお伝えしましたが、どうやら元クローバーの多くは大阪にSEEDS株式会社という会社を設立し、在籍しているようです。
6「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」最新映像が公開に
2007年5月12日
「スクウェア・エニックスパーティ2007」のオープンメガシアターでは、2007年に発売予定のニンテンドーDS向け『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』の最新映像が公開されていました。映像が主人公がルイーダの酒場で仲間を集める所からスタートし、ドラクエシリーズの黄金トリオ、堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういちの名前が出て、最後に制作のレベルファイブ。
7強い任天堂、10の事実
2007年7月24日
破竹の勢いで快進撃を続ける任天堂。今年の上半期が終わって、任天堂オブアメリカは「今年上半期の10の事実」というリリースを出していますので紹介したいと思います。・2007年上半期を通じてWii本体は米国とカナダで230万台以上が売れました(うち210万が米国、22万がカナダ)。
8任天堂発売予定更新、「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」など6月までが決定
2007年4月11日
本日任天堂発売カレンダーが更新され、6月までに発売される新作の発売日が色々決定しました。5月17日に『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2』、6月23日に『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計は土曜日に発売ですね。ゲームキューブからWiiにハードを変更した『ドンキーコング たるジェットレース』が6月28日に発売されます。
9EAのCEO「次世代機を見誤った」
2007年7月28日
Gamasutraによれば、エレクトロニック・アーツが27日に定時株主総会に併せて開催した投資家向けインベスターコールで、CEOを務めるJohn Riccitiello氏は次世代機への移行はWiiへの注力を欠いたため「非常に困難」なものであったと述べ、同業のユービーアイソフトの取り組みを成功例と褒めたそうです。
10Greenpeace、企業の環境問題への取り組みを評価―任天堂は最下位
2007年11月27日
環境団体のグリーンピースは世界の大手メーカーを対象に実施している環境保護に対する姿勢をランキングにまとめた「The Greener Electronics Guide」を発表しました。これは当該企業の製品に含まれる有害物質などを評価したもので、任天堂は最高10点中0点で最下位となりました。
11「メイプルストーリーDS」ムービー公開中
2007年1月15日
韓国のネクソンがニンテンドーDS向けに開発している『メイプルストーリーDS』のムービーがGameTrailers.comにて公開されています。ゲーム画面ではなく、イメージ映像のようなどうでもいいムービーですが、興味のある方はご覧下さい。DSを持ってプレイしてる女性の姿なんかですね。
12究極の3D格闘「ドラゴンボールZ Sparking!METEOR」が発売決定
2007年5月21日
バンダイナムコゲームスは大人気のドラゴンボールの対戦格闘ゲーム最新作『ドラゴンボールZ Sparking!METEOR』(スパーキング メテオ)を2007年秋にWiiとプレイステーション2で発売することを明らかにしました。公式サイトがプレオープンし、予告編を見ることができます。
13「大神」がWiiで遊べる可能性も・・・?
2007年2月14日
IGNは『大神』がWiiで登場する可能性があると伝えています。『大神』はPS2向けにクローバースタジオが開発し、カプコンから発売されたアクションアドベンチャーゲームで、日本テイストのグラフィックスタイルやシナリオは高く評価を受けました。ディレクターは神谷英樹氏(『デビルメイクライ』『ビューティフルジョー』など)。
14「逆転裁判5」は来期以降―カプコン辻本社長
2007年5月22日
カプコンの辻本憲三社長は昨日開催したアナリスト向けの決算説明会の後、ブルームバーグとのインタビューに応じ、ニンテンドーDSで『4』が4月に発売され50万本の出荷を達成するなどシリーズ最高の売上になった逆転裁判シリーズの次回作について、『逆転裁判5』は来期以降に発売すると述べたそうです。
15GDCで「スーパーマリオギャラクシー」の新ムービーが公開!
2007年3月9日
現在米国サンフランシスコで開催中の世界最大のゲーム開発者によるカンファレンス、ゲームデベロッパーズカンファレンス2007の基調講演として行われた宮本茂氏のプレゼンテーションで、一番最後に『スーパーマリオギャラクシー』の新しいムービーが公開になりました。
16「ファイアーエムブレム 暁の女神」最新画像公開
2007年1月19日
OnlinePlayerEXにて任天堂から2007年2月22日に発売予定のWii向け『ファイアーエムブレム 暁の女神』の最新画像が公開されています。人気シリーズの最新作ではシリーズで初めて高低差のあるマップを採用し、より戦略性の高い戦闘を楽しめるようになっているそうです。
17名作の続編!「テイルズ オブ シンフォニア −ラタトスクの騎士−」詳細 (3)
2007年7月21日
(続き)はてさて、続いては来年春に発売されるWiiで初めての「テイルズ・オブ」である『テイルズ オブ シンフォニア −ラタトスクの騎士−』(仮称)です。壇上に上がったのはクリエイティブディレクターの小西輝彰氏です。タイトルから分かるように、ゲームキューブで発売された『テイルズ オブ シンフォニア』の続編に当たるタイトルです。
18カプコン、モンハン最新作「モンスターハンター3(トライ)」をWii向けに開発決定!(2)
2007年10月10日
本日10月10日開催の「任天堂カンファレンス2007秋」に合わせて、株式会社カプコンからWii向けに「モンスターハンター」シリーズの最新作『モンスターハンター3(トライ)』の開発を決定した、との発表がされました。最新作となる『モンスターハンター3』は、Wiiの特徴を生かしたこれまでにない次世代のモンスターハンターを創造するべく、鋭意開発中だとのこと。
19マスターソード×ハイラルの盾、超カッコいいDS Lite
2007年6月22日
こんなかっこいいDSは紹介しないわけにはいかない! という事で紹介してみます。morpheonmods.comにて、ブラックのDS Liteをベースにして深みのあるゴールドを基調に、表面にはマスターソードとハイラルの盾が備わっています。ちなみこの特製DS Liteは世界に1台しか存在せず、その1台はeBayにて800ドルで取引されたそうです。
20スクエニ、キングダムハーツ3作品をDSなどで発表
2007年9月25日
スクウェア・エニックスは全世界累計出荷が1100万本以上と、幅広く愛されている「キングダムハーツ」シリーズの最新作として、ニンテンドーDS『キングダムハーツ 358/2 Days』、PSP『キングダムハーツ バース パイ スリープ』、携帯電話向け『キングダムハーツ コーデッド』の3作品を発表しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る