2007年12月3日(月)〜12月9日(日)の期間中に、罰則が適用されたアカウントは690件。利用停止に関して多くの問い合わせが来たとのことで、「回線の切断やゲームプログラムのフリーズなどでチート行為と認識されることはない」「nProtect GameGuardの機能と運営チームの調査に関連はない」「「誰でも眠鳥ハンティングin繁殖期」をプレイしたり、特定のイベントアイテムを2個以上持っていると利用停止になることはない」とする見解を明らかにしています。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、MMORPG『エミル・クロニクル・オンライン(ECO)』において不具合利用に関する見解を公開しました。
モンスター「エンジェルフィッシュ」「スイムフィッシュ」に対して特定スキルを組み合わせて取り巻きモンスターを召喚させ続け、それを倒し続ける行為は「不具合」と認定されました。
「ゲームバランスを著しく損なうほど多くの経験値」を取得できるということで、「本不具合の利用者については、ゲーム内状況を見た上で、今後の対処を検討させていただきます。」とのコメントが発表されています。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも
-
PC9801版『サイレントメビウス』復活!PC向けパッケージとして新登場、マニュアルや「電脳新聞」も可能な限り復刻
-
『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も
-
第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する
-
第6回「CRカップ」出場メンバーまとめ! 『Apex Legends』人気インフルエンサーが集結、初出場者も
-
クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色
-
「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分
-
巨大重機操縦シミュレーターがSteamに登場 ― あの“バケットホイールエクスカベーター”も動かせる!