また気になるタイトルとして『Wii Chess』(Wiiチェス)というタイトルが任天堂から1月18日に発売されるとされています。こちらの内容は不明です。
Wii
・PDCワールドチャンピオンシップ・ダーツ2008 (Oxygen Games) - 1月11日
・Wiiチェス (任天堂) - 1月18日
・宝島Z (カプコン / 任天堂) - 1月18日
・ドンキーコングたるジェットレース (任天堂) - 1月25日
・ハムスターヒーローズ (Data Design) - 1月
・カワサキジェットスキー (Data Design) - 1月
・キッズスポーツ: インターナショナルフットボール (Data Design) - 1月
・アーバン・エクストリーム (Data Design) - 1月
・ナイツ〜星降る夜の物語 (セガ) - 1月
・ゴーストスカッド (セガ) - 1月
・ラスト・ニンジャ (System 3) - 1月
・突撃!ファミコンウォーズ2 (任天堂) - 2月15日
・NO MORE HEROES (ライジングスター) - 2月29日
・Call For Heroes: Pompolic Wars (Data Design) - 2月
・EARACHE エクストリーム・メタル・レーシング (Data Design) - 2月
・ブリーチ (セガ) - 2月
・カワサキ・スノー・モービル (Data Design) - 2月
・ロンドンタクシー: ラッシュアワー (Data Design) - 2月
・プール・パーティ (SouthPeak Games) - 2月
・Destroy All Humans 3: Big Willy Unleashed (THQ) - 2月
・スポンジボブ: Atlantis Squarepantis (THQ) - 2月
・ATVサンダー・リッジ・ライダーズ & モンスタートラックス (ZOO Digital Publishing) - 3月7日
・ザ・ウィザード・オブ・オズ (ZOO Digital Publishing) - 3月7日
・ナルトWii (tentative title) (TOMY/任天堂) - 3月28日
・ボンバーマンランドWii (ライジングスター) - 3月
・セガスーパースターテニス (セガ) - 3月
・ソニックライダース ゼロ・グラビティ (セガ) - 3月
・MX vs ATV Untamed (THQ) - 3月
・牧場物語 やすらぎの樹 (ライジングスター/ 任天堂) - 第1/第2四半期
・ワームス: A Space Oddity (THQ) - 第1四半期
・PES 2008 (コナミ) - 第1四半期
・マリオカートWii (任天堂) - 第2四半期
・ダンシングステージ HOTTEST PARTY (コナミ) - 春
・アイロンマン (セガ) - 春
ニンテンドーDS
・アドバンスウォーズDS2 (任天堂) - 1月25日
・Betty Boop (ZOO Digital Publishing) - 1月25日
・ガーフィールド・ゲッツ・リアル (ZOO Digital Publishing) - 2月1日
・陰山教授の算数トレーニング (任天堂) - 2月8日
・ナルト・ニンジャ・ディスティニー (TOMY/任天堂) - 2月15日
・8ボール オールスターズ (Oxygen Games) - 2月15日
・パワーショットピンボール Constructor (Oxygen Games) - 2月15日
・川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩 (ライジングスター) - 2月15日
・ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイングス (スクウェア・エニックス) - 2月15日
・ブリーチ (セガ) - 2月
・スポンジボブ: Atlantis Squarepantis (THQ) - 2月
・コマンド・アンド・デストロイ (ZOO Digital Publishing) - 3月7日
・マジック大全 (任天堂) - 3月14日
・逆転裁判 (カプコン/任天堂) - 3月
・ボンバーマンランドTouch2 (ライジングスター) - 3月
・ダンジョンエクスプローラー (ライジングスター) - 3月
・セガスーパースターテニス (セガ) - 3月
・MZ vs ATV Untamed (THQ) - 3月
・ドラゴンクエストモンスターズジョーカー (スクウェア・エニックス) - 第1四半期
・Crayola: Treasure Adventures (Ignition) - 第1四半期
・ジョージ・オブ・ジャングル (Ignition) - 第1四半期
・ティーンエイジ・ゾンビ (Ignition) - 第1四半期
・アイロンマン (セガ) - 第1四半期
・ハローキティ: Big City Dreams (Empire Interactive) - 第1四半期
・Code Lyoco 2 (Game Factory/K.E. Media) - 第1四半期
・ズーホスピタル (Majesco/Eidos) - 第1四半期
・ナンシードロー (Majesco/Eidos) - 第1四半期
・Holly Hobbie (Majesco/Eidos) - 第1四半期
・フィッシュタイクーン (Majesco/Eidos) - 第1四半期
・Hannah Montana - Music Jam (ディズニー) - 春
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?
-
なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開
-
『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目
-
『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意