人生にゲームをプラスするメディア

「大人もゲームを買う時代」…ボーナスで買う家電のトップはゲーム機

ニンテンドーDSやWiiの大ヒットで今まで子供ばかりのものだと思われていたテレビゲームが大人の趣味としても認知されてきました。でも、ホントにオトナと呼ばれる人たちはゲームを買ってるのか? 少し疑問に思われている方も多いかと思われますが、実はちゃんと買っているようなのです。調査会社のマクロミルがまとめたボーナスに関する意識調査で、購入意向の家電としてゲーム機が堂々のトップになりました。

ゲームビジネス その他
ニンテンドーDSやWiiの大ヒットで今まで子供ばかりのものだと思われていたテレビゲームが大人の趣味としても認知されてきました。でも、ホントにオトナと呼ばれる人たちはゲームを買ってるのか? 少し疑問に思われている方も多いかと思われますが、実はちゃんと買っているようなのです。調査会社のマクロミルがまとめたボーナスに関する意識調査で、購入意向の家電としてゲーム機が堂々のトップになりました。

冬のボーナスで購入予定の家電製品
1.ゲーム機・・・18.2%
2.デジタルカメラ・・・17.6%
3.ノートパソコン・・・17.6%
4.薄型テレビ(液晶・プラズマなど)・・・16.6%
5.白物家電(冷蔵庫や洗濯機となど)・・・15.5%

運動不足が気になるお父さんにぴったりの『Wii Fit』や、家族みんなで楽しめる『Wii Sports』などが楽しめるWii、子供と一緒に気軽に対戦もできるニンテンドーDS、大画面で迫力ある映像と音楽で最先端のゲームが体験できるプレイステーション3やXbox360。PS3やXbox360は値下げもされて手頃な価格になりつつありますので、この機会にゲームをもう一度楽しんでみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに大人がゲームを楽しむというのは日本だけでなく世界的な傾向となっていて、イギリスで行われた調査では、25歳〜34歳がクリスマスに欲しいプレゼントの第1位がゲーム機だったそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  4. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 『マインクラフト』生みの親ノッチの声明全文 ― MS買収のMojangを去る理由とは

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  9. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る