人生にゲームをプラスするメディア

「次世代ワールドホビーフェア'08 Winter」開催概要

毎年夏と冬の2回開催が恒例となっている次世代ワールドホビーフェアですが、全国4会場を回る冬の「次世代ワールドホビーフェア'08 Winter」の開催概要が発表されました。今回は1月13日の大阪ドーム、1月19日・20日の幕張メッセ、1月27日のナゴヤドーム、2月3日のYahoo!JAPANドームの全国4会場5日間の日程となります。

ゲームビジネス その他
毎年夏と冬の2回開催が恒例となっている次世代ワールドホビーフェアですが、全国4会場を回る冬の「次世代ワールドホビーフェア'08 Winter」の開催概要が発表されました。今回は1月13日の大阪ドーム、1月19日・20日の幕張メッセ、1月27日のナゴヤドーム、2月3日のYahoo!JAPANドームの全国4会場5日間の日程となります。

小学館などが主催するイベントで例年、任天堂を始めとしてポケモン、バンダイナムコゲームス、KONAMI、セガ、ハドソン、SCEなど主要なゲームメーカーもブースを構え、ゲームやアニメ、玩具など多彩な出展物が毎年楽しませてくれるイベントです。今年の出展内容に関しては12月中旬に公開される見通しです。

前回まで「第xx回次世代ワールドホビーフェア」という表記でしたので、少し変更されている形になります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る