人生にゲームをプラスするメディア

『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?

ゲームポットは14日、東京で記者懇親会を開催し『トキメキファンタジー ラテール』と『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開予定を明らかにしました。

PCゲーム オンラインゲーム
『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
  • 『トキメキファンタジー ラテール』&『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開は?
ゲームポットは14日、東京で記者懇親会を開催し『トキメキファンタジー ラテール』と『オンラインカート ステアDASH』の今後の展開予定を明らかにしました。

『トキメキファンタジー ラテール』少女イリスへの道は見えるか。物語はいよいよ核心へ!

『ラテール』は記者懇談会の前日に大規模アップデートを実施しました。ゲームポット エンタテインメント事業本部企画・運営チームの山本潤氏は「今回のアップデートと合わせてご説明いたします」と挨拶しました。

ゲームポット エンタテインメント事業本部企画・運営チーム 山本潤氏


まずはゲームシステムの進化について。現在のキャラクターの職業はファイター、シールダー、マジシャン、レンジャーの4種類です。今後のアップデートではこれらの二次職が用意されます。ファイターから転職できる職業として『バーサーカー』と『ウォーリア』。マジシャンから転職できる『テンプラー』と『アーティスト』。シールダーから転職できる『ガーディアン』と『モンク』。レンジャーから転職できる『トレジャーハンター』と『ガンナー』。合計8種類の職業が登場します。

8種類の二次職を準備中、現職と二次職の相関関係



新しく登場する二次職たち


次にストーリーの進化について。『ラテール』の世界では、映像を通じて世界の危機を訴える少女イリスの存在が重要に意味を持ちますが、彼女がどこにいるかは明らかにされていませんでした。しかし、11月13日に実施されたアップデートにより、イリスと共に旅をしたキャラクターたちがゲームに登場します。生身のイリスを知っているキャラクターと話すことで、イリスがどこにいるのか、何を知っているのか、など、謎が少しずつ明らかにされ、物語は核心に向かっていきます。

イリスの謎、世界の危機の原因が明らかになる&新しいキャラクターたちが謎の核心へ誘う


コラボレーションも始まります。その第一弾はイメージソングプロジェクトです。声優、シンガーソングライターなど幅広く活動し、ゲームの声の出演でも知られるアーティストの榊原ゆいさんが、オリジナルのイメージソングを制作中です。既にレコーディングを済ませており、12月16日の『GamepotFesta2007』にてお披露目ライブを行う予定です。榊原ゆいさんとのコラボレーションはこの他にも、ラテールのプレーヤーにサイン入りアルバムをプレゼントする企画、榊原ゆいさんのステージ衣装をゲーム内アイテムとして実装するなどの予定があります。この他にも、オンラインイベント、ファッションアイテムの追加、エモーション(しぐさ)の追加など、さまざまな企画が進行中です。

榊原ゆいさんとのコラボ。コラボ企画は続々登場予定!


榊原ゆいさんからのメッセージや榊原ゆいさんのレコーディングの様子


なんといっても新職業の追加が注目ですね。核心に近づくというストーリーも興味深いです。プレイヤーが核心に迫ったとき、物語は終わるのか、それとも新しいシナリオが始まるのか。いずれにしても、2008年の『トキメキファンタジー ラテール』は大きな動きがありそうです。

ラテールの新しい3つの柱


『オンラインカート ステアDASH』大規模リニューアルの全貌が明らかに!


《杉山淳一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

  5. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る