人生にゲームをプラスするメディア

『ベルアイル』最新クエスト「エピックタスク」第10弾の実装と、七五三イベントを実施

株式会社ベルクス(本社:東京都新宿区、代表取締役:梶並 伸博)は、同社が手がける正統派ファンタジーオンラインRPG『ベルアイル』において、2007年11月7日18:00に地上世界へと通じる連続クエスト「エピックタスク」第10弾の実装と、七五三イベントを実施します。

PCゲーム オンラインゲーム
ベルアイル
  • ベルアイル
  • ベルアイル
  • ベルアイル
株式会社ベルクス(本社:東京都新宿区、代表取締役:梶並 伸博)は、同社が手がける正統派ファンタジーオンラインRPG『ベルアイル』において、2007年11月7日18:00に地上世界へと通じる連続クエスト「エピックタスク」第10弾の実装と、七五三イベントを実施します。
今回の 七五三イベントでは、各街に悩みを抱えた「千歳飴商人」が登場します。彼らの話を聞き、その手助けをすることで、便利なアイテムが入手できるかもしれません。

詳細は下記をご参照ください。


<最新クエスト「エピックタスク」第10弾の実装と、七五三イベントを実施>
地上世界への道を切り開くため、世界に隠された謎を解き明かしながらストーリーを紐解いていく連続クエスト「エピックタスク」の最新クエストが追加!
さらに、オリジナルのクエストを達成することでアイテムがもらえる七五三イベントを実施します。


【エピックタスク第10弾となる最新クエストを追加!】
地上世界を目指して進行する連続クエスト「エピックタスク」の第10弾では、「地を砕く者」が要望するドワーフ族に伝わるメニュー、「ドワーヴンサンド」と「ドワーヴンフライ」が必要になります。
ドワーフの巨匠が求める究極のメニューを作り出すことができるでしょうか?

■実装日時
2007年11月7日18:00

エピックタスクについて
http://www.belle-isle.jp/terrestrial_world/world/epic.html
エピックタスクとは、地上世界への道を切り開くため、世界に隠された謎を解き明かしながらストーリーを紐解いていく連続クエストです。悪鬼“デモニカ”の度重なる樹上世界への侵攻を阻止するべく、ドワーフが人間たちの前に姿を現したことから物語は始まります。どなたでも好きなときにプレイ可能で、『ベルアイル』の成り立ちの謎を紐解きながらクエストが楽しめます。

■「地上世界」特設サイト
http://www.belle-isle.jp/terrestrial_world/


【七五三イベント開始!】
期間中、各街に「千歳飴商人」が登場し、話しかけることで依頼を請けられるようになります。見事依頼を達成すると、特別なアイテムがもらえるようですが……。

■期間
2007年11月7日18:00〜11月21日14:00

■ストーリー
遠い遠いある国では、子供達の健康を祈って、食べると子供になる不思議な飴を食べて、子供達と一緒に遊ぶお祭りがあります。
千歳飴商人たちは、お祭りの為にせっせと千歳飴を作っていたのですができあがった飴を入れる飾り袋が用意できず、困っているようです。
商人たちが無事に千歳飴を売れるよう、助けてあげましょう。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  3. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

  5. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  6. 『Apex legends』元ランク日本1位プレイヤー・RakyThoughtさんが1万ダメージを与え、世界新記録を樹立!スピットファイアのエイムがすごすぎる…

  7. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

アクセスランキングをもっと見る