人生にゲームをプラスするメディア

日本テレネット、営業を停止―「テイルズ・オブ」など開発

東京経済によれば、ゲームソフト開発の老舗で、バンダイナムコゲームスの「テイルズ・オブ」シリーズを手がけたこともある日本テレネットが10月25日までに業務を停止しており、清算されるということです。

ゲームビジネス その他
東京経済によれば、ゲームソフト開発の老舗で、バンダイナムコゲームスの「テイルズ・オブ」シリーズを手がけたこともある日本テレネットが10月25日までに業務を停止しており、清算されるということです。

近年は開発業務を主体としており携帯向けコンテンツなどを手がけていましたが、米国でのゲームセンター経営の失敗などで債務超過状態が続き、ゲームソフトの営業譲渡や保有株式の売却を進めましたが、自力再建を断念したということです。

日本テレネットは1983年に設立、当初はパソコン向けのソフトを主力とし、後に家庭用ゲーム機に参入しました。ウルフチームを抱え、「テイルズ・オブ」シリーズを手がけたこともあります。2003年にはナムコと共同出資でテイルズスタジオを設立しましたが、現在では株式をバンダイナムコに売却済みです。

負債総額は約10億円。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  6. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  7. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  8. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る