人生にゲームをプラスするメディア

モーションを使うWiiでの開発をより簡単に―「LiveMove Pro」がリリース

任天堂がWei Yen博士と設立したAiLiveは、Wii向けの開発ツールである「LiveMove」の新バージョンとして「LiveMove Pro」をリリースしたと発表しました。これはWiiリモコンやヌンチャクを用いて開発する場合に最も困難な動作認識をAIを組み合わせて、最小限のコーディングで可能とする開発ツールで、Wiiでのゲーム開発に広く用いられています。

任天堂 Wii
任天堂がWei Yen博士と設立したAiLiveは、Wii向けの開発ツールである「LiveMove」の新バージョンとして「LiveMove Pro」をリリースしたと発表しました。これはWiiリモコンやヌンチャクを用いて開発する場合に最も困難な動作認識をAIを組み合わせて、最小限のコーディングで可能とする開発ツールで、Wiiでのゲーム開発に広く用いられています。

「Pro」の主な特徴となるのは「ゼロラグ認識」、「プレイヤー・シンクロナイゼーション」、「ノー・モア・ボタン」の3つ。

「ゼロラグ認識」はユーザーの入力からラグ無しに検地できるというものです。「プレイヤー・シンクロナイゼーション」は開発者の意図した動きとプレイヤーの動きがどのくらい違うものかを測るものです。そして「ノー・モア・ボタン」もはやプレイヤーはボタンを押すことなく、動作だけでゲームをプレイできるようになります。また、よりシンプルに動作も軽量化されています。

「ゼロラグ認識はプレイヤーの動きをすぐさま検地する事ができ、非常にレスポンスが向上します。LiveMove Proは開発者がモーションデバイスで必要な全てのものを提供します。私達はゲームのルールを変えました。モーションコントロールを非常に簡単にすることは次世代のWiiゲームを変えていくでしょう」と会長を務めるWei Yen博士はコメントしています。

「任天堂はLiveMoveの可能性を一年前に見ていました。そして今、彼らは再びやってみせました。私達はLiveMove Proを活用したWiiの特性を完全に生かした多くのゲームが登場する事を期待しています」と任天堂総合開発本部長の竹田玄洋氏は述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  5. 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説

  6. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

  7. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  8. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

アクセスランキングをもっと見る