人生にゲームをプラスするメディア

斬新なシステムで話題を呼んだ怪作がYahoo!ケータイに登場!『三國フィールドコンバット』

株式会社ジャレコ(本社:東京都新宿区市谷八幡町)は、Yahoo!ケータイ向けアプリサービス「ジャレコSギャレッソ」にて、2007年11月1日より『三國フィールドコンバット』の配信を開始いたします。

モバイル・スマートフォン 全般
株式会社ジャレコ(本社:東京都新宿区市谷八幡町)は、Yahoo!ケータイ向けアプリサービス「ジャレコSギャレッソ」にて、2007年11月1日より『三國フィールドコンバット』の配信を開始いたします。

本作は、近未来兵器と三國志の世界観を融合したシューティングゲームで、本年5月にNTTドコモ向けアプリとして登場以来ご好評をいただいていることから、今回Yahoo!ケータイ向けに移植となりました。1985年にアーケード版やファミリーコンピュータ版として発売された「フィールドコンバット」のシステム「敵を捕まえて味方にできるキャプチャービーム」を採用し、斬新な世界観とシステムの中、プレーヤーは多彩な武器と戦術を利用し、中国大陸の乱戦を生き延びていくというストーリーになっています。

かつて「フィールドコンバット」をアーケード版やファミリーコンピュータ版で楽しまれた方はもちろん、三國志ファンや今までプレイをしたことがない方にもオススメの作品となっており、個性的なシステムや登場キャラクターの魅力とともにぜひお楽しみください。

【三國フィールドコンバット概要】
タイトル: 「三國フィールドコンバット」
(さんごくふぃーるどこんばっと)
ジャンル: 三國志
配信日: 2007年11月1日
対応機種: ソフトバンク3G端末以降
料金: 525円(税込、従量制、落とし切り)

【三國フィールドコンバット特徴】
・なつかしの「フィールドコンバット」のゲーム性が三國志の世界に殴りこみ!
1985年にアーケード版及びファミリーコンピュータ版として発売された怪作「フィールドコンバット」が、装いも新たになり過ぎて復活。なんと本作では、近未来のUFO型攻撃空母ジェネシス-3が三國志の世界に殴り込みだ!!

・「キャプチャービーム」で敵を味方に引き入れろ!?
斬新なシステムとして話題を呼んだ「キャプチャービーム」。捕まえた敵を味方にできるシステムはそのままに、三國志ファンお馴染みの人気武将を味方に引き入れて、権謀術数が渦巻く中国大陸の戦乱を生き延びよう!

・屈強な猛者たちが続々登場!
総勢135名の個性あふれる屈強な猛者が続々登場!ミサイルすらも受け付けないキャラクターも!?

■三國フィールドコンバット公式サイト
http://www.jalecogames.co.jp/mobile/sangoku_fc/index.html
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 『FGO』「一番好きなちびっこサーヴァントは誰?(女の子編)」結果発表-2人の美少女が大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きなちびっこサーヴァントは誰?(女の子編)」結果発表-2人の美少女が大接戦!【読者アンケート】

  3. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

    『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  4. 『ぷよクエ』高難易度クエスト“蒸気と暗闇の塔&「アルル」「ウィッチ」など人気キャラクターが登場する“フルパワーガチャ”開催中!

  5. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

  6. 『FGO』礼装「春先旅情編」から振り返る探偵ヱドモンの軌跡―真の黒幕はやはり彼だった・・・【特集】

  7. 『アクション対魔忍』日本版がサービス終了に…対魔忍を愛する世界中のユーザーがつながり、楽しんでもらうため―今後はグローバル版へ統合

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 『ブルーアーカイブ』緊急メンテが終了し、不具合が解消―統括Pからのメッセージが公開

  10. トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?-『ウマ娘』マンハッタンカフェのホラーイベントが怖すぎる

アクセスランキングをもっと見る