人生にゲームをプラスするメディア

任天堂公式サイトのWebサイト価値は206億円―日本ブランド戦略研究所調べ

日本ブランド戦略研究所は、「Webサイト価値ランキング2007」を発表しました。これはWebサイトの事業への貢献度をサイトの価値として測ったもので、売上への貢献(売上価値)とブランドへの貢献(情報価値)の2つの尺度を用いてその合算で算出したものです。任天堂が趣味・娯楽業界でトップに立っています。

ゲームビジネス その他
日本ブランド戦略研究所は、「Webサイト価値ランキング2007」を発表しました。これはWebサイトの事業への貢献度をサイトの価値として測ったもので、売上への貢献(売上価値)とブランドへの貢献(情報価値)の2つの尺度を用いてその合算で算出したものです。任天堂が趣味・娯楽業界でトップに立っています。

全体で最も価値のあるWebサイトを運営するのはトヨタ自動車で、売上価値1260億円、情報価値126億円で合計1386億円となりました。以下トップ10は、全日本空輸(ANA)・ホンダ・日本航空・松下(電気産業・電工)・JR東海・JTB・日産自動車・JR東日本・au(KDDI)となっています。

任天堂は趣味・娯楽分野でのトップとなり、Webサイト価値は206億8600万円となりました。総合での順位は31位です。ゲーム業界では、2位にコナミ(119億円)、3位にバンダイナムコ(98億円)、4位にセガ(97億円)、5位にタカラトミー(86億円)がランクインしています。

本調査は一般消費者向けの事業を行う日本の有力企業278社のWebサイトを調査したもので、事業に対するWebサイトの貢献度に基づいて行われました。評価はアンケート結果や財務データを使用したもので、アンケートは2007年5〜6月に全国の一般消費者に対して実施、19500の回答があったとのことです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  5. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る