今回のアップデートでは、様々な新機能の追加が行われています。
「試合カード」を使えば、「先発投手を長く登板させたい」「積極的に盗塁をさせたい」など、采配の方針を予め決めておくことが可能。「ダイジェスト観戦機能」は、試合の重要シーンをリプレイで見ることができ、試合の迫力を手軽に味わえます。また、「YTOメッセンジャー」を使えば、プレイヤーどうしでコミュニケーションを取ることが可能となります。さらに、「つくろう!」シリーズ名物である「秘書」が登場、チーム運営をサポートしてくれます。
特に「試合カード」は、試合状況に応じて様々な効果を発揮したり、相手の「試合カード」を打ち消すなど様々な効果のものが用意されており、ゲームを更に奥深いものとしてくれそうです。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選
-
熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!
-
誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし