人生にゲームをプラスするメディア

Tonyの着せかえスピードバトルに第3弾「陽子編」が追加

株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、NTTドコモの「iモードR」向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、10月22日より「After…着せかえスピードバトル〜陽子編〜」をリリース致します。

モバイル・スマートフォン 全般
©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
  • ©Ciel ©Tony/rpm ©Elements
株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、NTTドコモの「iモードR」向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、10月22日より「After…着せかえスピードバトル〜陽子編〜」をリリース致します。

■Tony が描くキャラクターの魅力が満載のシリーズ第三弾!
本作は PlayStation2 用ゲームソフト「シャイニング・ウィンド」のキャラクターデザインを担当した事でも知られる人気デザイナーTonyがキャラクターデザインした Windows 用ソフト「After・・・」及び、ドリームキャスト版・プレイステーション2版『After・・・〜忘れえぬ絆〜』に登場したキャラクター「陽子」が登場するカードゲームになります。 プレイヤーは前作の「香奈美編」や「渚編」と同じく、主人公となって陽子とトランプゲームの「スピード」で勝負します。勝負に勝てばポイントが貰え、ポイントに応じた衣装を陽子に着せる事ができます。

■一瞬の判断が勝負の分かれ目!
トランプの「スピード」は場に置かれたカードと隣り合う数字のカードを相手より素早く場に出して、先に手持ちのカードを場に出し切った方の勝ちとなる、文字通りスピードが勝負のゲームになります。本作は1勝負3本制で先に2勝したほうが勝ちとなり、1回のプレイで3回の勝負をします。途中、相手に負けるとゲームオーバーになります。 勝負に勝つと獲得したポイントから「浴衣」「登山着」「水着」など、陽子に着せる服を選べます。また1プレイするとゲーム中に陽子に着せた衣装が登録され、後から「ギャラリー」でいつでも見る事ができるようになります。さらに今回は着替え時に陽子のメガネを付けさせるか外すかを選ぶ事が可能!メガネっ娘好きには嬉しい作りとなっています。

■高画質の待受画像と待受Flashがダウンロードできる!
ゲームをクリアすると勝負の内容に応じたプレゼントポイントが貰えます。プレゼントポイントによって陽子のプロフィールが見られる様になったり、ギャラリーの背景画像を変えることができたり、高画質の待受画像や時間によって様々なメッセージが表示される待受Flashをダウンロードできるようになります(待受FlashはFOMAR703i以上、901i以上のみ対応。)
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

    9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

    3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

  4. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  5. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る