人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】 PS3廉価版北米でも、ゲームで会社案内など(10/22)

本日の朝刊。JAXA(宇宙航空研究開発機構)によれば、月の探査衛星「かぐや」を月の周回軌道に投入することに成功したということです。約2時間に1回、月の回りを一周して観測を続けるということです。本日のゲーム関連は以下のようなニュースがありました。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊。JAXA(宇宙航空研究開発機構)によれば、月の探査衛星「かぐや」を月の周回軌道に投入することに成功したということです。約2時間に1回、月の回りを一周して観測を続けるということです。本日のゲーム関連は以下のようなニュースがありました。

日経産業新聞2面「PS3廉価版 北米でも販売」
SCEアメリカによれば、プレイステーション3の廉価版を11月2日から従来モデルよりも100ドル引き下げた399ドルで北米でも販売開始するということです。既に日本や欧州向けに発表されているもので、HDDは40GBで、プレイステーション2との互換性が削除されたモデルとなります。

日経産業新聞2面「ゲーム版 会社案内 制作」
SGラボとアドプレインはゲーム版の会社案内を制作する事業を共同で開始します。第一弾としてドメイン名を管理する日本レジストリサービスから受注、現在サイトで公開中です。SGラボはスクエニと学研の合弁会社。遊んだ感想では、まだまだこの分野は発展途上という感じを受けました。

日本経済新聞12面「オンラインゲーム強化 ベクター」
ソフトバンクグループでソフトのダウンロード販売を手がけるベクターは、オンラインゲーム事業を強化する方針。現在の6タイトルから、新規投入やグループのイレブンアップなどで運営するタイトルを移管するなどして年内に10タイトルまで増やす方針。2-3年後に25億円規模にしたいということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る