人生にゲームをプラスするメディア

子供のゲームプレイ時間増える―米調査

米国の調査機関NDPグループの最新調査によれば、米国の子供達(2〜17歳)がゲームに費やす時間は一年前よりも増加しているそうです。

ゲームビジネス その他
米国の調査機関NDPグループの最新調査によれば、米国の子供達(2〜17歳)がゲームに費やす時間は一年前よりも増加しているそうです。

子供ゲーマーのゲームプレイ時間は半数が週5時間以下、半数が6〜16時間、もしくはそれ以上だということです。遊んでいるゲーム機の種類では、子供達は主にPCを使ってゲームをしていて、家庭用ゲーム機よりもPCで長時間遊ぶ傾向が強いようです。

調査によればそのライフサイクルとして、子供達は最初は映画から入り、次にPCでのゲームを遊ぶようになり、10歳くらいから携帯電話でのゲームとなり、続いてニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム機、最後にWii、PS3、Xbox360といった家庭用ゲーム機に繋がっていくというものがあるようです。

男女では男の子がゲーム機、特に家庭用ゲーム機でゲームをプレイする傾向にあるのに対して、女の子はPC、携帯電話、キッズ向けの専用機などで遊ぶ傾向が強いということです。ただし、女性も時間が経過するとゲーム機でプレイするように変わっていくとのこと。

「子供達は6〜8歳頃になるとゲーマーになっていきます。単にプレイ時間が劇的に増えるだけでなく、それまではキッズ向けのゲーム機を利用していたのが、一般のゲーム機へと変わっていきます。これは将来のゲーマーを獲得する為にクリティカルな年齢ということになります」とNPDグループのアナリストであるAnita Frazier氏は述べています。

この調査はNPDが保有するオンラインパネルから3474の回答を得て作成したものだということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る