人生にゲームをプラスするメディア

iゲーム大好き!に『マンガジャパン認定 まんが検定』が登場

株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、NTTドコモのiモード向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、10月15日より「マンガジャパン認定 まんが検定」をリリース致します。

モバイル・スマートフォン 全般
(c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、NTTドコモのiモード向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、10月15日より「マンガジャパン認定 まんが検定」をリリース致します。

『マンガジャパン認定 まんが検定』

■ 様々なマンガの知識が試される検定シリーズの特別編!
本作は本サイトにて好評配信中の「常識検定シリーズ」の特別編として、日本有数の漫画家による団体「マンガジャパン」認定の漫画に関する知識を試す漫画知識検定アプリです。
少年マンガ、少女マンガ、青年マンガなど、あらゆるマンガジャンルから問題を作成。誰もが知っている有名漫画の常識的問題から、コミックを何度も熟読しなければ分からないようなマニアックな難問まで計150問を用意。普段漫画をよく読む人から、あまり読まない人まで幅広く楽しんで頂ける内容になっております。

■いつでもどこでも気軽に繰り返しプレイできます!
出題は手軽に取り組める選択式、もしくは文字入力で回答する方式を採用。解答後には解説画面が表示されるため、豆知識を身につけることも可能です。また、間違った問題は「復習モード」で反復練習できるので、着実に知識を身に付けられます。
ゲームモードは練習用の「トレーニング」と知識が試される「検定テスト」の2種類を用意。
検定テストの成績は履歴として記録され、日々の推移をグラフで確認することができます。

マンガジャパンとは?
1993年に設立し、日本のマンガ文化を世界的に発展させ、マンガ界の国際交流を図るとともに日本において「マンガ博物館」の設立をめざしている、ストーリーマンガ家中心の親睦の会。会員には水島新司をはじめ漫画界の重鎮が名を連ねる。
公式サイト URL:http://www.mangajapan.gr.jp/
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  4. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  6. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  7. 『アズレン』ちびっ子化したら面白そうなキャラ8選!ツンデレやオサナナジミが子供になったら、指揮官でも手に負えない?

  8. 『ぷよクエ』×「Dr.スランプ アラレちゃん」コラボイベントスタート!ボイスやBGMもアラレちゃんづくし!

  9. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  10. 『FGO』追加霊衣第3弾は「メイヴ」と「静謐のハサン」!魅力満点の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

アクセスランキングをもっと見る