人生にゲームをプラスするメディア

『EXIT』がニンテンドーDSに登場!

任天堂 DS
非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-
  • 非常口 -EXIT DS-


「Touchで脱出!非常口を探せ!」脱出パズルアクションがニンテンドーDSに遂に登場、『非常口 -EXIT DS-』。プレイヤーキャラ「Mr.ESC」(ミスターエスケープ)をタッチペンで指示・操作して、災害現場に取り残された人を助け出し、制限時間内に脱出します。頭を使って簡単Touch操作でプレイ。空いた時間に頭のリフレッシュにどうぞ。

収録されているステージは100ステージ+スペシャルステージ(数十ステージ)の盛り沢山の内容。「トレーニング」「火災発生のホテル」「氷雪災害のショッピングモール」「水没寸前の豪華客船」など様々なシチュエーションで脱出請負人・Mr.ESCが活躍します。



操作は非常に簡単、大体の操作はTouchで行う事が出来ます。移動は行って欲しい場所をペンでTouch! その場所まで進んでくれます。複数のポイントをあらかじめ指定することもできます。ただし高いところから落ちてしまうとアウトに。ペンでなぞると細かな移動も指定が出来ます。プレイヤーは取り残された人を同行者として脱出しますが、同行者もタッチで移動を指示していきます。

ステージでMr.ESCを助けてくれるアイテムや、それを妨害する障害物もTouchで操作します。アイテムでは鍵やロープ、はしごや消火器といった物が登場し、上手く活用する事で災害現場を切り抜けます。障害物もTouchで移動。一見障害物でも、活用する事で脱出の手助けになるものも。Touchで押したり移動させたりしてルートを確保しましょう!



ゲーム中で助けるべき対象を同行者と呼びます。力持ちのアダルト、Mr.ESCに近い能力のあるヤング、重症を負って助けが必要なペイシェント、狭い通路も自由自在なキッド、水中も移動可能なドッグという5つの異なる能力を持つ同行者が存在し、Mr.ESCは彼らを助け、移動を指示しながら一緒に非常口に向かわなくてはなりません。

脱出請負人の仕事は依頼があればどんな場所にでも駆けつけ、絶体絶命の危機から人々を助け出すこと。Mr.ESCの脱出に不可能の文字はない!スピーディに、そして芸術的な脱出劇を演じる。まぶしく光る非常口はあともう少し!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る