人生にゲームをプラスするメディア

『セカンドライフ』に個人認証システムを導入

リンデンラボは、オンラインゲーム「セカンドライフ(Second Life)」において、個人認証システムを導入したと発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
リンデンラボは、オンラインゲーム「セカンドライフ(Second Life)」において、個人認証システムを導入したと発表しました。

個人認証システムは、主にプレイヤーの年齢を確認するもので、この導入により、「制限あり」と設定されているコンテンツには未成年者はアクセス不可能となります。リンデンラボのコミュニティ開発担当副社長であるロビン・ハーパーは「セカンドライフの住人は、年齢や名前のような現実社会の個人情報を認証するシステムが提供されたことにより、安全で、信頼できる仮想世界と仮想コミュニティを創り出すことができるようになるのです」とコメントしています。

個人認証システムは2007年8月30日(木)よりテストがスタート。未成年者に対するアクセス制限が行われることで、「セカンドライフ」のコンテンツは更なる可能性を見せてくれそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

    自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  2. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  3. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る