その出展作品の中から選ばれる「Best of GC」の受賞作品が決定しました。これらはプラットフォーム別で、ノミネート作品はこちらを参照。
PC
・Crysis (エレクトロニック・アーツ)
Xbox360
・BioShock (テイク2インタラクティブ)
PSP
・ゴッド・オブ・ウォー: Chains of Olympus (ソニーコンピューターエンターテインメント)
PS2
・ウイニングイレブン2008 (コナミ)
PS3
・ウイニングイレブン2008 (コナミ)
Wii
・マリオ&ソニック in 北京オリンピック (セガ)
ニンテンドーDS
・眼力トレーニング (任天堂)
モバイル
・受賞作品なし
オンラインゲーム
・Age of Conan: Hyborian Adventures (アイドス)
ベストハードウェア
・Wiiバランスボード (任天堂)
以上のような結果でした。Wiiカテゴリには『スーパーマリオギャラクシー』もノミネートされていたのですが、それを抑えて『マリオ&ソニック in 北京オリンピック』が受賞するという結果になりました。マリオやソニックたちがオリンピック競技に挑戦するという本作、なかなか期待できそうですね。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法
-
プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く
-
令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】