人生にゲームをプラスするメディア

行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば

8月25日、正式サービス3周年を今年6月に迎えたエヌ・シー・ジャパンのMMORPG『リネージュII(以下、L2)』のオフラインイベント「3周年記念感謝祭 リネージュII フェスタ(以下、L2フェスタ)」が、大阪・なんばのインターネットカフェ@WAN千日前店で開催されました。

PCゲーム オンラインゲーム
行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば
  • 行ってきました!『リネージュII 3周年感謝祭』@大阪・なんば


最初のアトラクションは「ウェブマネー奪還作戦 黒魔法研究所を封鎖せよ!」。このイベントは、黒魔法研究所に放たれた3匹のポモナを黄昏18人と黎明17人に分かれて探し、クロノカンパナでより多くのポモナをたたき割った方が勝利というイベントです。

相手チームの足を引っ張ろうと、PvPを仕掛けてくるプレイヤーや、低レベルダンジョンにどうしてこんな強いモンスターが? というサプライズもあり、ポモナを探すことだけに集中するわけにはいかないのが、戦局をおもしろくしていました。

ポモナを見つけても、その移動速度が意外と速くて集団で追いかけ回す場面も。初めて会った人たちの集まりでしたが、同じ軍勢同士で「叩け叩けー!」と実際に声を掛け合ったりと、見学しているだけでも十分楽しめるものでした。

結果は、2対1で黄昏チームが勝利。黄昏チームの参加者にはウェブマネー3,000円分が送られました。

多数のモンスターをトレインしながら、ポモナを叩く参加者たち


■女同士の戦い! 今年の勝敗は如何に?

次のアトラクションは、黄昏側の神崎さんと黎明側の小川さんがそれぞれ8人の参加者たちとパーティーを組んでバトルを行う、「決戦!大阪夏の陣 ねねと淀 女の戦い!」です。勝利条件は標的である神崎さんと小川さんを倒すこと。実はこのアトラクションは、昨年夏のL2フェスタでも行われたのですが、その時は神崎さんが魔法のクリティカルを食らってしまい、あっという間に決着が付いてしまったという曰く付きのモノなんです。今年は雪辱を果たせたのでしょうか?

開始準備のあいだ、シリエン セイントの神崎さんは「こんな高レベルキャラ動かしたことないからわからない! ほかの人にどんなバフ(補助魔法)をすればいいんだろう」と困っていると、周囲で見学していた人たちが優しく指南。見学者と一体になって、闘いの準備を行っていました。

試合は2本先取で行われ、1本目は黄昏チーム9人、黎明チーム7人で開始。人数面から黎明チームが不利かと思われましたが、エヴァス セイントとカーディナルという回復魔法を持つ2人がいたおかげか10分以上の長丁場の末、黎明チームの勝利となりました。
昨年の悪夢がよみがえるのか、神崎さんの悲痛な叫びが会場中に響き渡っていました。

そして2本目。参加者は交代となるのですが、みなさん1本目を見ていたからか、しっかりとした職業編成で勝負開始! しかしながら2本目も黎明チームが勝利。勝利でにっこりピースサインの小川さんと落ち込んで顔をおおう神崎さんの対照的な姿が印象に残りました。神崎さんチームに来年こそ勝利を!

黎明チームの参加者には、「リネージュII 3周年記念特製陶器」がプレゼントされました。


見事、勝利を収めた黎明チームの小川瀬里奈さんと残念ながら負けてしまった黄昏チームの神崎 藍さん


■ジャジャーン! でおなじみのウザンカがL2フェスタでもお騒がせ!

《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【今どきゲーム事情】杉山淳一:『WCG2008』日本代表決定! 板橋ザンギエフが語る格闘ゲームの魅力

    【今どきゲーム事情】杉山淳一:『WCG2008』日本代表決定! 板橋ザンギエフが語る格闘ゲームの魅力

  2. KOFシリーズ20周年!『KING OF FIGHTERS ’98 UM FE』のPC版がSteamでリリース

    KOFシリーズ20周年!『KING OF FIGHTERS ’98 UM FE』のPC版がSteamでリリース

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る