人生にゲームをプラスするメディア

プラネックス、XLink Kai日本語版ベータを公開

プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784、以下プラネックス)は、PSPなどの家庭用ゲーム機の通信機能をインターネットで利用可能にするXLink Kaiの日本語対応ベータ版ソフトウェアを弊社WEBサイトで公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784、以下プラネックス)は、PSPなどの家庭用ゲーム機の通信機能をインターネットで利用可能にするXLink Kaiの日本語対応ベータ版ソフトウェアを弊社WEBサイトで公開しました。

今回のベータ版では、プラネックスと株式会社ゲームテック社の無線LANアダプタに対応しています。8月末公開予定の正式版では株式会社コレガ社の無線LANアダプタにも対応する予定です。なお、本ソフトウェアは無償でダウンロードいただけます。

これまで英語版しか提供されていなかったため利用方法がわからなかったユーザでも、より使いやすい日本語環境で利用できるようになりました。今後もプラネックスはTeam XLinkと連携してサービスの開発、拡充を行い、ゲームユーザを中心とした市場に対し、新しいエンターテインメントを提供します。

※今回のベータ版では、対応OSはWindows XPとなります。


□□XLink Kai日本語版ベータの主な特長□□

■ 簡単設定
今までは、ソフトウェア初回起動時にコンフィグにより詳細な設定を行う必要がありましたが、XLink Kai日本語版ベータではインストールの際に自動的に設定が行われるため、別途設定を行わなくても利用できます。
※個別設定を行うことも可能です。

■ 対応無線LANアダプタの判別が簡単
今までは、使用している無線LANアダプタがXLink Kaiに対応しているかどうか自動的に判別する方法はありませんでしたが、XLink Kai日本語版ベータではソフトウェア起動時に、使用している無線LANアダプタが対応アダプタか否かが自動的に判別されます。XLink Kai日本語版ベータに対応していないアダプタを使用している場合はエラーとなり、ソフトウェアが起動しない仕様となっていますので今後は無線LANアダプタの対応の可否の判断に迷うことはありません。

■ 簡単インストール
日本語に対応し、インストール方法もわかりやすくなりましたので、今後はインストールの際に迷うことはありません。また、すでにお使いのパソコンに英語版をインストール済みの場合でも英語版をアンインストールすることなく、XLink Kai日本語版ベータをインストールすることができます。

■ 簡単ユーザ登録
ユーザ登録画面も日本語に対応しましたので、今後は登録の際も迷うことはありません。



< XLink Kai日本語版ベータでの動作確認済み 無線LANアダプタ一覧>

■プラネックス製
●GW-US54Mini2G[携帯ゲーム機用インターネットアダプタ ゲームリンクX II]
●GW-US54Mini2W[IEEE802.11b+g 無線LAN USBアダプタ ホワイト]
●GW-US54Mini2B[IEEE802.11b+g 無線LAN USBアダプタ ブルー]
●GW-US54GXS[IEEE802.11b+g 無線LAN USBアダプタ]
●GW-US54GD[アクセスポイント検索機能付 無線LAN USBアダプタ]


■株式会社ゲームテック製
●WA0588[Wi-Fi USBアダプタ]
●YA0632[Wi-Fi USBアダプタ2]



<今後対応予定の無線LANアダプタ一覧>
※現在はまだ対応しておりません。

■プラネックス製
●GW-US54HP[IEEE802.11b+g ハイパワー無線LANアダプタ]


■株式会社コレガ製
●CG-WLUSB2GPX[54Mbps(IEEE802.11g/b)規格対応 USB接続 無線LANアダプタ]
●CG-WLUSB2GPXC[IEEE802.11g/b対応無線LAN USBアダプタ]
●CG-WLUSB2GPXW[IEEE802.11g/b対応無線LAN USBアダプタ(ホワイトモデル)]
●CG-WLUSB2GPXN[IEEE802.11g/b対応無線LAN USBアダプタ(ネイビーモデル)]
●CG-WLUSB2GPXP[IEEE802.11g/b対応無線LAN USBアダプタ(ピンクモデル)]

※上記以外の無線LANアダプタを使用してXLink Kai日本語版ベータ及び今後公開予定の正式版での利用はできません。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『女神転生IMAGINE』「スギナミ魔階坑道・金」が登場

    『女神転生IMAGINE』「スギナミ魔階坑道・金」が登場

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』手札一枚から連続リンク召喚!「鉄獣戦線」デッキの基本的な回し方

  4. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  5. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  6. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  7. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  8. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る