人生にゲームをプラスするメディア

“ファミコンの父”も登場! 9月のデジタルゲーム国際学会「DiGRA 2007」、基調講演に注目

日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)は、9月24日から28日の5日間、東京大学本郷キャンパスでデジタルゲームの国際学会「DiGRA 2007」を開催します。この学会にはデジタルゲームの研究者が世界各国から集まりますが、特に注目なのは日本のゲーム産業の草創期からを知る方々の基調講演です。

ゲームビジネス その他
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)は、9月24日から28日の5日間、東京大学本郷キャンパスでデジタルゲームの国際学会「DiGRA 2007」を開催します。この学会にはデジタルゲームの研究者が世界各国から集まりますが、特に注目なのは日本のゲーム産業の草創期からを知る方々の基調講演です。

27日は、“ファミコンの父”上村雅之氏と、“パックマンの生みの親”岩谷徹氏の記念対談「日本のゲーム産業史:ハードウェアとソフトウェアの出会い/アーケードゲームと家庭用ゲームの出会い(仮題)」がおこなわれます。

また、仮想世界における経済学の第一人者、エドワード・カストロノヴァ氏、シリアスゲームの開発・研究で知られるマーク・プレンスキー氏も講演を行います。

ゲームについての学術的な研究では海外が先行していますが、今回の国際学会をきっかけに、日本におけるデジタルゲームの研究がより進展することが期待されます。
《伊藤雅俊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  7. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る