人生にゲームをプラスするメディア

日本でも10月放映開始の2006年米国最高のドラマがゲーム化―Heroes

フランスの大手パブリッシャーであるユービーアイソフトはユニバーサル映画(Universal Pictures Digital Platforms Group)との間で、テレビドラマシリーズ「Heroes」をゲーム化する権利を取得することで合意したと発表しました。

ゲームビジネス その他
フランスの大手パブリッシャーであるユービーアイソフトはユニバーサル映画(Universal Pictures Digital Platforms Group)との間で、テレビドラマシリーズ「Heroes」をゲーム化する権利を取得することで合意したと発表しました。

「Heroes」は2006年から放映されている人気テレビドラマで、第1シーズンは毎週1400万人が視聴したと言われるほどのヒット作品でした。「TIME」誌も2006年の最も人気だったテレビ番組の一つに選んでいます。世界30カ国で放映されていて、日本でも10月からスカパーなどで視聴できる「Super! drama TV」チャンネルで放送が開始される予定です。特殊能力を持つ人たちを描いたSFドラマです。

「魅力的なストーリーとキャラクターは自然と素晴らしいゲームを実現するでしょう。番組の魅力的な世界観に触れる機会を提供することで、私たちはゲームとテレビの両方のファンに満足のいくものを提供することができる確信しています」とユービーアイのライセンス担当副社長であるChristian Salomon氏は述べています。

「私たちはHeroesのゲームをユービーアイソフトと一緒に作ることにとても興奮しています。ユービーアイは過去に多くの実績を持ち、沢山のライセンスを魅力的なゲームにしていま」とHeroesのプロデューサー兼くりえいたーのTim Kring氏は話しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  8. シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  10. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る