人生にゲームをプラスするメディア

マイクロソフトのピーター・ムーア氏が退任

米マイクロソフトはXboxとGames for Windowsを統括するエンターテイメント&デバイス部門の担当副社長に、元エレクトロニック・アーツ社長のドン・マトリック氏を7月30日付で迎えると発表しました。現在同部門を率いるピーター・ムーア氏は、エレクトロニック・アーツのEAスポーツ部門に迎えられることが同時にEAから発表されています。

ゲームビジネス その他
米マイクロソフトはXboxとGames for Windowsを統括するエンターテイメント&デバイス部門の担当副社長に、元エレクトロニック・アーツ社長のドン・マトリック氏を7月30日付で迎えると発表しました。現在同部門を率いるピーター・ムーア氏は、エレクトロニック・アーツのEAスポーツ部門に迎えられることが同時にEAから発表されています。

ピーター・ムーア氏は元セガオブアメリカ社長などを経て2003年にマイクロソフトに迎えられ、ゲーム部門の推進を担ってきました。今後引き継ぎのために8月までマイクロソフトに残り、住んでいたカリフォルニアに戻るとマイクロソフトは述べています。

ドン・マトリック氏はDistinctive Softwareの創業者で1991年にEAに買収されました。その後、EAで様々な要職を経験しました。昨年2月までワールドワイドスタジオ担当社長でした。今年2月から、マイクロソフトのエンターテイメント&デバイス部門でアドバイザーとして活動していました。

「ピーターは2003年のマイクロソフトに加わってからゲームビジネスに多大な貢献をしました。彼が去るのはとても残念です。彼はXbox360の立ち上げやGames for Windowsの再ブランド化など様々な場面で指揮を執り、コンソールビジネスの成長を支えました」とマイクロソフトのRobbie Bach氏は述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  8. シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る