人生にゲームをプラスするメディア

【週間アクセスランキング】 ワンセグ、「WiiWare」発表など(6月25日〜7月1日)

さて毎週恒例の週間人気ランキングです。先週最も人気だったのは、『スマブラX』のゼルダ姫の紹介でした。美しく華麗にトップを獲得。続いてようやっと情報の出てきたワンセグチューナーに関して。小規模デベロッパーにもゲーム流通の道を開く「WiiWare」発表のニュースも注目を集めました。

ゲームビジネス その他
さて毎週恒例の週間人気ランキングです。先週最も人気だったのは、『スマブラX』のゼルダ姫の紹介でした。美しく華麗にトップを獲得。続いてようやっと情報の出てきたワンセグチューナーに関して。小規模デベロッパーにもゲーム流通の道を開く「WiiWare」発表のニュースも注目を集めました。

週間アクセスランキング(6月25日〜7月1日)

1 美しく華麗に「ゼルダ姫」―スマブラX 2007年6月25日 『ゼルダの伝説』の「ゼルダ」は緑のヤツじゃなかった!? ということでゼルダは助けるべきお姫様でした。そんなお姫様ですが、『大乱闘スマッシュブラザーズX』でもプレイヤーキャラとして登場し、助けに来るべきリンクと戦ったりもします。美しく華麗に戦ってくれそうです。
2 DS用ワンセグチューナー、年内発売へ 2007年6月28日 時事通信によれば、任天堂がニンテンドーDS向けの周辺機器としてワンセグ受信チューナーを年内にも発売する予定だそうです。株主総会後の株主向け製品展示会で公開したものです。「DS地上波デジタル放送受信カード」として昨年春の発表会で発売する事が示されてから伸び伸びになっていました。
3 任天堂がゲームの配信サービスについて木曜発表?―Newsweek報じる  2007年6月27日 Newsweekによれば、任天堂オブアメリカのReggie Fils-Aime社長兼COOは、長らく準備中と噂されてきた、インターネットを通じた新作ゲームの流通サービスについて木曜日に発表を行う事を明らかにしたそうです。また、開発向けには昨日サンタモニカで開催したカンファレンスで明らかにしたとのこと。
4 【週間売上ランキング】 トップはDS『ゼルダの伝説』(6月18日〜6月24日) 2007年6月21日 メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングを発表します。6月18日〜6月24日のランキングでトップを取ったのは『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』でした。同時発売となったDS Liteの新カラー「メタリックロゼ」「グロスシルバー」と一緒に購入された方も多いのではないでしょうか?第二位はマリオとドラクエの夢の共演!『いただきストリートDS』でした。
5 任天堂、「WiiWare」と呼ばれる新作ゲームダウンロードサービスを開始 2007年6月28日 任天堂オブアメリカは今週開催したゲーム開発者向けのプライベートカンファレンスにて、「WiiWare」と呼ばれるゲームダウンロードサービスをスタートすることを明らかにしたと正式に発表しました。小規模デベロッパーやフルプライスではないゲームの配信が可能で、「Wiiショッピングチャンネル」を通じて提供され、サービス開始は2008年初頭の予定です。
6 Wiiに登場!『戦国無双 KATANA』の発売日が決定 2007年6月29日 Wiiで初めての戦国無双の発売日が9月20日に決定しました。コーエーは『戦国無双 Wave』としていたWii向けの戦国無双の正式タイトルが『戦国無双 KATANA』となり、9月20日に発売日が決定したと発表しました。価格は5980円(税別)です。 戦国時代を舞台にした人気アクションゲームがWiiに登場します。
7 Wiiリモコンはライトセーバーに、ルーカスアーツが表明 2007年6月29日 Wiiリモコンをライトセーバーにして振る。そんな光景は「スターウォーズ」ファンにとっては夢かもしれません。ルーカスアーツのジム・ワード氏は、昨日開催されたHollywood & Games Summitのパネルにて、『スターウォーズ』を題材としたWii向けタイトルをこの秋に発売する事を明らかにしました。
8 バーチャルコンソール新規配信決定タイトル(6月22日) 2007年6月25日 Wiiの「Wiiショッピングチャンネル」からダウンロードして過去のゲームがプレイできるバーチャルコンソールのサービスで新規配信されるラインナップが公開されました。 『プーヤン』はハドソンがファミコンで発売したアクションゲームで、オオカミにさらわれたプーヤンを助けるため、ゴンドラを動かして弓矢でオオカミを倒していきます。
9 エレコムから「Wiiリモコン用アタッチメント」3種類が発売 2007年6月26日 パソコンなど家電の周辺機器を販売しているエレコムは、Wiiの野球、テニス、ゴルフをよりリアルに楽しむ為の「Wiiリモコン用アタッチメント」を7月下旬から発売すると発表しました。3種類のパッケージが発売されます。それぞれのパッケージには、各ジャンルに合わせたマンガが描かれていて、遊ぶ前から目を引くデザインになっています。
10 シアトルに出現するマリオたち 2007年6月25日 西海岸の港町シアトルは任天堂の町。ここには1981年から任天堂オブアメリカの本社があります。また、任天堂はシアトル・マリナーズのオーナーでもあります。そんな町だから(?)、町中にマリオも登場します。The Tanookiにて町中で見つけたマリオが紹介されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る