人生にゲームをプラスするメディア

「iゲーム大好き!」に『悪徳商売ドロンジョ様』『数狗 VOL.3』が登場

株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、7月2日よりNTTドコモのiモード向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、新作ゲームをリリース致します。

モバイル・スマートフォン 全般
株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、7月2日よりNTTドコモのiモード向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、新作ゲームをリリース致します。

『悪徳商売ドロンジョ様』
■あのヤッターマンがトレーディングカードゲームに!
本作は誰もが知っている有名アニメ「ヤッターマン」をモチーフにしたトレーディングカードゲームになります。その個性的なキャラクターで一部のファンの間では主人公達よりも人気のある「ドロンボー一味」の3人(ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー)を主人公にし、アニメとは違った視点でヤッターマンの世界を体験できます。

■悪徳商売でお金を稼ぎ、ドクロストーンを集めよう!
ゲームの目的はアニメと同じく4つに分かれたドクロストーンを集める事。そのためには悪徳商売で資金を稼いでカードを購入し、集めたカードでデッキを構築して自分達のマシンを強化していきます。決められた期間以内にドクロベェに指定された場所に行き、ヤッターマン達とのカードバトルに勝利すればドクロストーンを入手する事ができます。

■カードの特性を考えてデッキを作成する事が勝利の鍵!
戦闘はヤッターマン側のメカとドロンジョ達のメカとのカードバトルとなります。 悪事バトル選択時の他、悪徳商売中やドクロストーン捜索任務中にヤッターマン達とのバトルが発生します。
カードのデッキは20枚で構成。カード毎にコストが設定されておりカードの合計コストを制限内に押さえなくてはなりません。
カードの種類には陸上、海、空といった特定の地形に強いものや、特殊な効果を持つものなど様々。予め敵に合わせたデッキを組んでおく必要があります。また一度手に入れたカードは「カード図鑑」に登録されるコレクション要素も用意。 全カードコンプリートまで繰り返し楽しめるゲームになっています。

『数狗 VOL.3』
■犬×定番パズル第三弾!
『数狗(スードッグ)』は「ナンバープレイス」をベースとしたパズルゲーム。9X9で構成された81マスに、1から9までの数字をルールに従って配置するのが目的となります。

数字を使うゲームだからといって、数学の知識は一切不要。求められるのはちょっとしたヒラメキと粘り強さ。そんな、単純ながらも右脳に刺激的なゲーム性が人気を呼び、多くのプレイヤーを病み付きにさせています。

本作ではその定番パズルにマスコットキャラクターを起用。見た目も可愛く、今まで敬遠しがちだったプレイヤーにも、取っ付きやすい仕上がりとなっています。 なお、本作は『数狗』シリーズの三作目にあたり、今後も続編を配信予定です。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『FGO』カーマが、まさかのダブルピース!?─ReDrop氏の描く“イライラのアサシン”がTwitterに降臨

    『FGO』カーマが、まさかのダブルピース!?─ReDrop氏の描く“イライラのアサシン”がTwitterに降臨

  4. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  5. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  6. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  7. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る