人生にゲームをプラスするメディア

『グラナド・エスパダ』「正式サービス1 周年記念10 大イベント」を6月25日より開催

PCゲーム オンラインゲーム


(c)2003-2007 IMC Games Co.,Ltd./ Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.


ハンビットユビキタスエンターテインメントは、MMORPG 「グラナド・エスパダ」において、2007年6月25日(火)より「正式サービス1 周年記念10 大イベント」を開催すると発表しました。

2006年からサービスがスタートした「グラナド・エスパダ」ですが、7 月21 日(土)についに一周年。これを記念したのが「正式サービス1 周年記念10 大イベント」となります。

●「グラナド サマージャンボ 総額100 万円相当」
6月25日(月)〜7月31日(火)の期間中、毎週月曜日に出題される3択クイズに正解すると、抽選で推奨パソコンや液晶モニターなど様々なプレゼントが贈られます。

・「グラナド サマージャンボ 総額100 万円相当」:賞品(リリースより抜粋)
第一週 eX.computer AeroStream GE 推奨パソコン (AeroStream_P4) 4 名様
第二週 ATI 製 高性能VGA カード (PCI-Express) 4 名様
第三週 Gateway 製19 インチ ワイド液晶モニター 4 名様
第四週 eX.computer AeroStream GE 推奨パソコン (AeroStream _A64X2) 4 名様
第五週 Athlon64x2 プロセッサ 6000+ & 対応マザーボード 4 名様
残念賞 はんびっとコイン500 円分 91 名様

●「お助けアイテムGET!新規登録プレゼント!」
6月25日(月)〜7月31日(火)の期間中、新規にゲームをスタートすると13アイテムの詰め合わせである「新規開拓支援セット」がプレゼントされます。「新規開拓支援セット」は、「ノービスソード」や「ノービスアームガード」などの装備や「戦術教範 - 不動如山」など戦闘に使えるアイテムのセットとなっています。

●「オソロで着ちゃおう!お友達紹介プレゼント」
6月25日(月)〜7月31日(火)の期間中、「グラナド・エスパダ」に紹介した知り合いがレベル28以上になると、コスチュームデザインコンテストで入賞したコスチュームがプレゼントされます。

●「GE にお帰りなさいプレゼント」
2007年4月1日(日)〜6 月24 日(日)の期間中ゲームをしていないプレイヤーが対象で、6 月25 日(月)〜7 月31 日(火)の間にゲームにログインすると「白熊スーツ」「戦術教範 - 不動如山 1 日」×3、「武技教範 - 不動如山 1 日」×3を貰うことができます。

●「一周年記念サムライコスチュームセット販売」
7 月10 日(火)からは、「サムライコスチューム」が販売されます。6 月26(火)〜7 月9 日(月)の期間中に予約すると20%OFFの価格で購入可能となります。

●「オールドロマンス」
 6月26日(火)〜7月10日(火)の期間中、世界各地の石碑を発見すると、発見数に応じたアイテムがプレゼントされます。

・「オールドロマンス」:賞品(リリースより抜粋)
発見数:アイテム
5 個:アボカドサンドイッチ5 個
10 個:リザレクティブポーション10 個
15 個:ミズバイオレット1 個
20 個:ミッション召喚石(トリニティLv2)2 個

7月10日(火)には待望のアップデート「バハマルの魔女」の実装も決定。興味があった人も、これを機会にゲームを始めるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  3. スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も

  4. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  7. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

アクセスランキングをもっと見る