人生にゲームをプラスするメディア

明日開幕!次世代ワールドホビーフェアの出展情報

今週末に幕張メッセで開催される、第26回次世代ワールドホビーフェアに出展されることが予定されているタイトルのリストをまとめてみました。現時点で明らかになっているこれら以外にも多数のゲームタイトルが体験できる事になると思われます。

ゲームビジネス その他
今週末に幕張メッセで開催される、第26回次世代ワールドホビーフェアに出展されることが予定されているタイトルのリストをまとめてみました。現時点で明らかになっているこれら以外にも多数のゲームタイトルが体験できる事になると思われます。

入場料は無料となっていますので、明日・明後日は是非とも幕張へ。機種は具体的に述べられてませんが、ウイイレの最新作もあるようです。

・マリオパーティ8 (Wii/任天堂)
・ドンキーコング たるジェットレース (Wii/任天堂)
・Wiiでやわらかあたま塾 (Wii/任天堂)
・ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 (DS/任天堂)
・咲かせて!ちびロボ! (DS/任天堂)
・スライドアドベンチャー マグキッド (DS/任天堂)
・くりきん ナノアイランドストーリー (DS/任天堂)

・結界師 (Wii/バンダイナムコ)
・トレジャーガウスト ガウストダイバー クリムゾンレッド/ディープブルー (DS/バンダイナムコ)
・太鼓の達人DS タッチでドコドン! (DS/バンダイナムコ)
・結界師 烏森妖奇談 (DS/バンダイナムコ)
・たまごっちのプチプチおみせっち みなサンきゅ〜! (DS/バンダイナムコ)
・ドラゴンテイマー サウンドスピリット (DS/バンダイナムコ)
・たまごっちのアッパレ!にじべんちゃー (DS/バンダイナムコ)
・みずいろブラッド (DS/バンダイナムコ)

・カスタムビートバトル ドラグレイド (DS/バンブレスト) ※データ配信

・絶対音感オトダマスター (DS/ハドソン)

・Dewy's Adventure 水精デューイの大冒険!! (Wii/コナミ) 
・実況パワフルプロ野球Wii (Wii/コナミ)
・獣神伝-アルティメットビーストバトラーズ (DS/コナミ)

・いただきストリートDS (DS/スクウェア・エニックス) 
・すばらしきこのせかい (DS/スクウェア・エニックス)

・ぼくとシムのまち (Wii/エレクトロニック・アーツ)

・甲虫王者ムシキング スーパーコレクション (DS/セガ)
・古代王者 恐竜キング (DS/セガ)
・ぷよぷよ! (Wii/セガ)
・ぷよぷよ! (DS/セガ)
・リズム天国 (アーケード/セガ)
・オシャレ魔女 ラブ and ベリー (アーケード/セガ)
・マリン☆マリン~ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達〜 (アーケード/セガ)

・サルゲッチュ サルサル大作戦 (PSP/SCE)
・ラチェット&クランク5 (PSP/SCE)
・ぽくのなつやすみ3 (PS3/SCE)
・サルゲッチュ サルサル大作戦 (PSP/SCE) ※体験版配布
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る