人生にゲームをプラスするメディア

『ワールド・ネバーランド〜ゼーン〜大陸物語〜』初夏のオリエンテーリング大会開催

□□□初夏のオリエンテーリング大会開催のお知らせ□□□

モバイル・スマートフォン 全般
□□□初夏のオリエンテーリング大会開催のお知らせ□□□

春の暖かさから次第に夏の暑さが感じられるようになるこの季節。そして梅雨の時期でもありますが、だからこそ家の外に出てみましょう!

そこで、ゼーンの六月イベント「初夏のオリエンテーリング大会」のお知らせです。きっと、この時期に特有のアレも見られるはず!?

初夏のオリエンテーリング大会では、手軽に楽しめる2つのコースを用意いたします。友達と一緒に、あるいは一人でチャレンジ、などご自由にご利用頂けます。

時間を競わない、のんびりしたオリエンテーリングです。ただし、与えられた地図をよく見ないと迷ってしまうかも!?
コースを完走したら、完走者ノートに好きなコメントを書き込んでみよう!

ちなみに「この時期に特有のアレ」はゼーン大陸全土で発生するかもしれません。なにしろ、この時期に特有のアレですから…。

○日程
6月20日 14:00より − オリエンテーリング大会の開始
7月11日 13:30まで − 大会終了

○コース
用意される2つのコースの場所とスタート地点は以下の通り。
【高野原オリエンテーリングコース】
場所…鴇羽国高野原
【サンスフィールドオリエンテーリングコース】
場所…ラン国サンスフィールド

○オリエンテーリングとは?
オリエンテーリングとは与えられた地図に示されたコントロールと呼ばれる通過地点を通り、ゴールを目指す競技です。
本来はゴールまでの所要時間を競う競技ですが、今回行われるオリエンテーリングは頭と体を使って楽しむことを主旨として行われるため、ゴールに辿り着く事のみが目的となっています。
また、地図も次の通過地点までのものがオリエンテーリングの開始時に与えられ、次の地図はコントロールを通過するごとに与えられます。この地図は最小限の目に付きやすい目標物などを表示し、他は省略する場合があります。
また方角も示されていないため、実際の地形を見ながら進む必要があります!




《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『FGO』カーマが、まさかのダブルピース!?─ReDrop氏の描く“イライラのアサシン”がTwitterに降臨

    『FGO』カーマが、まさかのダブルピース!?─ReDrop氏の描く“イライラのアサシン”がTwitterに降臨

  4. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  5. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  6. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  7. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る