証券新報では「ハードについてはここ数年プレステを最も普及したハードとして捉えてきた。しかし、WiiやニンテンドーDSが伸びてきており、当社ではユーザーの間口が広がったとも考えており、新しいハードについても検討していきたい」と述べて、任天堂プラットフォームでの考えも示しています。
また公式サイトからリンクされているJASDAQ上場トップインタビューでは「やはりソフトハウスですので、より多くの方に当社の制作したゲームを楽しんでもらいたい。他のプラットフォームに関しては時期が来ているのかどうか、という点で検討しているところです」と話しています。