人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコ、次世代ホビーフェアへの出展内容を公開

バンダイナムコゲームスは来週末に幕張メッセで開催される夏のWHF「第26回 次世代ワールドホビーフェア」への出展作品を明らかにしました。ニンテンドーDS向けに7タイトル、Wii向けに1タイトルの計8タイトルが会場でプレイできるようになります。

ゲームビジネス その他
バンダイナムコゲームスは来週末に幕張メッセで開催される夏のWHF「第26回 次世代ワールドホビーフェア」への出展作品を明らかにしました。ニンテンドーDS向けに7タイトル、Wii向けに1タイトルの計8タイトルが会場でプレイできるようになります。

『たまごっちのプチプチおみせっち みなサンきゅ〜!』では体験版の配信、『たまごっちのアッパレ!にじべんちゃー』では追加データの配信も行われる予定です。その他、楽しいイベントも色々と開催予定だということですので、幕張メッセに行かれた方はブースに足を運んでみてください。

Wii
・結界師 (未定)

ニンテンドーDS
・トレジャーガウスト ガウストダイバー クリムゾンレッド/ディープブルー (7月5日)
・太鼓の達人DS タッチでドコドン! (7月26日)
・結界師 烏森妖奇談 (発売中)
・たまごっちのプチプチおみせっち みなサンきゅ〜! (2007年9月)
・ドラゴンテイマー サウンドスピリット (2007年秋)
・たまごっちのアッパレ!にじべんちゃー (発売中)
・みずいろブラッド (発売中)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る