人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマンゼクス アドベント』、トランスオンをじっくり紹介!

「ロックマン生誕20周年記念タイトル」の第二弾として7月12日に発売される『ロックマンゼクス アドベント』の続報をお伝えします。今作では、倒したボスの能力を獲得して使える「トランスオン」という能力が冒険の重要な鍵になるようですが、今回はそのボスのうち3体と、トランスオンを使ってどんなアクションが可能になるかを紹介します。

任天堂 DS
ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
  • ロックマンゼクス アドベント
「ロックマン生誕20周年記念タイトル」の第二弾として7月12日に発売される『ロックマンゼクス アドベント』の続報をお伝えします。今作では、倒したボスの能力を獲得して使える「トランスオン」という能力が冒険の重要な鍵になるようですが、今回はそのボスのうち3体と、トランスオンを使ってどんなアクションが可能になるかを紹介します。

カイゼミーネ・ザ・ワスプロイド
セレブ感を放つ雰囲気とは裏腹に、中身は高飛車で高圧的。本体腹部に接続される巨大な武器コンテナから多彩な攻撃で「おもてなし」をしてくれます。ミサイル、ギガンティックファイア、触れると大ダメージを受ける光、、、などなど、嫌な「おもてなし」で歓迎してくれそうです。(炎属性/女)


コンドロック・ザ・バルチャロイド
豪快かつナルシストな性格。ギター型のコントローラーから発生するマイクロウェーブでターゲットを破壊する。ロックなビートを奏でることで、停止した機械を操る事も。音波によってモデルAの攻撃は打ち消され、壊れた照明やジャンクの塊がプレイヤーを襲います。(無属性/男)


テスラット・ザ・ヘッジロイド
ヒステリックにペラペラとしゃべり続けるおしゃべりな女の子。でも体内で発生する超高圧電流で攻撃してくるおっかない奴。体を変形させ、回転しながら高速でターゲットに突進してくるので注意です。小さい女の子とみくびっていると痛い目を見そうです。(電気属性/女)


トランスオンを使ってみよう
今回紹介した3体のボスの能力を使って、マップ中にあるシークレットディスクを入手するにはどうしたらいいか、その一例を順を追って紹介していきます。マップを見ると、ディスクはロックマン・モデルAでは通れない狭い通路の先に確認できます。さあ、スタートです!

CHECKPOINT 1
最初はカイゼミーネにトランスオン! カイゼミーネはコンテナを運ぶことができます。能力を使ってコンテナを2の場所まで運んでいきましょう。
CHECKPOINT 2
コンテナを水圧で釣り合ってる足場の上に切り離します。するとコンテナの重さで反対の足場が上昇します(左の画像)。
すると上昇した足場が右に進めるような形になってくれました。ここでテスラットにトランスオン! その能力「ローリング」で狭い通路を通過できます。
CHECKPOINT 3
さあここまでくるとディスクはもう目前です。でもトゲの足場が・・・。こんなときはライブメタルエネルギーを消費してコンドロックの水平飛行! トゲを超えて無事シークレットディスクを獲得できました!


こんな感じで、ボスの能力を使ってステージの隅々まで攻略することで、隠されているアイテムが手に入ることがあります!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?

  5. なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意

アクセスランキングをもっと見る