人生にゲームをプラスするメディア

モンハンフェスタ決勝戦レポートVol.2 〜開発陣同士の対戦の行方は?〜

「モンハンフェスタ」の名物といえば、開発陣による討伐です。開発陣が実際にプレイしたデータを持ち寄って、モンスターの討伐を行うというもので、毎回趣向を凝らした装備が用意されるのが見所です。

ソニー PSP
「モンハンフェスタ」の名物といえば、開発陣による討伐です。開発陣が実際にプレイしたデータを持ち寄って、モンスターの討伐を行うというもので、毎回趣向を凝らした装備が用意されるのが見所です。

プランナー小嶋氏は、武者人形のような「暁丸」シリーズの防具に、ディレクター一瀬氏に言われて使い出したという「狩猟笛」である「龍木の笛」。ディレクターである藤岡氏は、強力なモンスターの素材を使った「クシャナ」シリーズの防具と、これまた強力なランス「ブラックテンペスト」。「狩猟笛」一押しのディレクター一瀬氏は、モンスターの口を思わせる「ブラッドホルン」に全身青の「エンプレス」シリーズの防具。




いつも奇抜な装備で会場を沸かせるプロデューサー辻本氏は、華麗な「ギルドナイト」シリーズの防具に、猫のかぶりもの「アイルーフェイク」。なぜ猫なんだ、と爆笑に包まれる会場ですが、意外なサプライズが披露されます。プロデューサー辻本氏の武器は、双剣「アイルー君メラルー君」。「モンハン」のマスコットである猫「アイルー」と「メラルー」を象った武器で、なんと本邦初公開。この武器を作るためのクエストが未公開なので、日本で持っているのはプロデューサー辻本氏ただ一人というレア中のレア武器なのです。




開発陣が挑んだのは、「雪山」を舞台とし、「ティガレックス」2頭と戦うクエスト「異常震域」。中級者殺しといわれる難関を、「MHP2」の生みの親たちはいかに攻略するのか? 「大会のようにはとてもいかないので、初めての人がやると思って見て下さい」といささか頼りなげなコメントと共に戦いがスタートします。

「雪山」に到着すると同時にパーティーがプランナー小嶋氏、ディレクター藤岡氏組とディレクター一瀬氏、プロデューサー辻本氏組に分断。プランナー小嶋氏、ディレクター藤岡氏組はいきなり山頂で「ティガレックス」と戦うという波乱含みの幕開けです。

堅実なプレイで定評のあるディレクター藤岡氏は威嚇している最中の「ティガレックス」の足を突くなど、今回も安定した戦いぶりを披露。プランナー小嶋氏も巧みに立ち回り、ディレクター藤岡氏をフォロー、ハイレベルな戦いを展開します。

一方、ディレクター一瀬氏、プロデューサー辻本氏組は珍道中を展開。「肉をくれ」というディレクター一瀬氏の足下に、プロデューサー辻本氏が無言で「大タル爆弾」を設置するなど、波乱の道行き。このままパーティーが揃わずに終わるかと思われましたが、山頂にて無事に合流。そうこうしている内に、「ティガレックス」も合流してしまい、2頭の「轟竜」が暴風のように暴れ回ります。

激戦の中、日本で一つしかない武器を持ったプロデューサー辻本氏の一挙手一投足に会場の目が注がれますが、元は「弓」使いであるプロデューサー辻本氏、なかなか上手くはいかない様子。攻撃を失敗するたびに、会場からは無言のため息が漏れます。危機に陥ったとはいえ、流石は「MHP2」の生みの親。最初の「ティガレックス」を無事討伐。プロデューサー辻本氏のあまりにも見事な死にっぷりに、会場から拍手が起こるなど波乱もありましたが、次の「ティガレックス」も見事に倒すことができました。

「ティガレックス」の死体から素材もはぎ取り終え、普通ならここでプレイが終了するのですが、「ここからが見せ場ですから」との宣言と共に、にわか対戦がスタート。斬りかかるプロデューサー辻本氏、迎え撃つプランナー小嶋氏。二人が戦う後ろからご自慢の「ブラックテンペスト」でプロデューサー辻本氏を突き刺すディレクター藤岡氏……と和やかな雰囲気で討伐は終了しました。

なお、双剣「アイルー君メラルー君」を作るためのクエストは会場で先行配信されたため、気になる人は「モンハンフェスタ」へ行った友達に聞いてみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. PS Vita/PC『DESIRE remaster ver.』発売日決定! 初回特典は田島直の原画集

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

アクセスランキングをもっと見る