人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイソフト、カジュアルゲームを拡充―Wii向け『Petz』など

ユービーアイソフトはWiiの『ラビッツ・パーティ』やDSの『Petz』シリーズの成功を受けて、カジュアルゲームラインナップを拡充させていく方針を明らかにしました。ユービーアイはトムクランシー原作シリーズなどコア向けラインナップが充実していますが、今後は両輪で戦っていく事になりそうです。

ゲームビジネス その他
ユービーアイソフトはWiiの『ラビッツ・パーティ』やDSの『Petz』シリーズの成功を受けて、カジュアルゲームラインナップを拡充させていく方針を明らかにしました。ユービーアイはトムクランシー原作シリーズなどコア向けラインナップが充実していますが、今後は両輪で戦っていく事になりそうです。

新しいチームの最初の作品はペットを育てるシミュレーションゲームの『Petz』の新作や『My Coach』と呼ばれる新シリーズです。チームを指揮するのはPauline Jacqueyという女性で、1998年にユービーアイに加わった後、『ゴーストリーコン』や『レイマン』のプロデューサーを務めてきました。

「ユービーアイのこのビジネスへのビジョンはとてもユニークです。私たちはユーザーがプレイすることによって、家族や友達とより質の高い時間を過ごせるゲームを開発しています。日々の生活を良くするものです。実生活に利益をもたらすゲームを作る事で、誰にでも受け入れられると考えています」とPauline Jacquey氏はコメントしています。

My Coachシリーズはその分野の専門家を招いて実生活に役立つスキルを身につけるソフトです。『My Word Coach』では言語について、『My Life Coach』では生活を改善するためにアドバイスをくれます。

また『Petz』シリーズはWiiでも登場するということです。

ニンテンドーDSやWiiの普及で日本ではいち早くカジュアルゲームが登場してきましたが、最近では海外のパブリッシャーもカジュアルゲームに力を入れるようになってきました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る