人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイソフト、カジュアルゲームを拡充―Wii向け『Petz』など

ユービーアイソフトはWiiの『ラビッツ・パーティ』やDSの『Petz』シリーズの成功を受けて、カジュアルゲームラインナップを拡充させていく方針を明らかにしました。ユービーアイはトムクランシー原作シリーズなどコア向けラインナップが充実していますが、今後は両輪で戦っていく事になりそうです。

ゲームビジネス その他
ユービーアイソフトはWiiの『ラビッツ・パーティ』やDSの『Petz』シリーズの成功を受けて、カジュアルゲームラインナップを拡充させていく方針を明らかにしました。ユービーアイはトムクランシー原作シリーズなどコア向けラインナップが充実していますが、今後は両輪で戦っていく事になりそうです。

新しいチームの最初の作品はペットを育てるシミュレーションゲームの『Petz』の新作や『My Coach』と呼ばれる新シリーズです。チームを指揮するのはPauline Jacqueyという女性で、1998年にユービーアイに加わった後、『ゴーストリーコン』や『レイマン』のプロデューサーを務めてきました。

「ユービーアイのこのビジネスへのビジョンはとてもユニークです。私たちはユーザーがプレイすることによって、家族や友達とより質の高い時間を過ごせるゲームを開発しています。日々の生活を良くするものです。実生活に利益をもたらすゲームを作る事で、誰にでも受け入れられると考えています」とPauline Jacquey氏はコメントしています。

My Coachシリーズはその分野の専門家を招いて実生活に役立つスキルを身につけるソフトです。『My Word Coach』では言語について、『My Life Coach』では生活を改善するためにアドバイスをくれます。

また『Petz』シリーズはWiiでも登場するということです。

ニンテンドーDSやWiiの普及で日本ではいち早くカジュアルゲームが登場してきましたが、最近では海外のパブリッシャーもカジュアルゲームに力を入れるようになってきました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

  6. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る