人生にゲームをプラスするメディア

カプコンもWii/DS向けを強化、今期6/14タイトルを発売

カプコンは21日、決算説明会資料をリリースしました。その中で、今期のコンシューマー用ゲームソフト事業の展開としてWii、ニンテンドーDSのラインナップ強化を掲げています。今期はWii向けに6タイトル、ニンテンドーDS向けに14タイトルの発売を予定しています。

ゲームビジネス その他
カプコンは21日、決算説明会資料をリリースしました。その中で、今期のコンシューマー用ゲームソフト事業の展開としてWii、ニンテンドーDSのラインナップ強化を掲げています。今期はWii向けに6タイトル、ニンテンドーDS向けに14タイトルの発売を予定しています。

今のところWiiで今期に発売されそうなのは『バイオハザード4 Wii edition』・『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』・『宝島Z』・『戦国BASARA2英雄外伝』です。カプコンでは、「対応機種を限定せずに、それぞれのハード特性・ユーザー層に対応したタイトル開発を推進し、獲得ユーザーの最大化をはかる」としています。

またカプコンではXbox360、PS3、PC向けタイトルの開発を共通化する開発環境「MTフレームワーク」の本格稼働により、移植コストを大幅に削減できるとしています。今期はPC向け『ロストプラネット』やPS3/Xbox360/PC向けむ『デビル・メイ・クライ4』があります。

今期の主要タイトルの販売計画では『デビル・メイ・クライ4』(PS3/Xbox360)が180万本、『バイオハザード4 Wii edition』(Wii)が42万本、『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』(Wii)が62万本、『戦国BASARA2英雄外伝』(Wii/PS2)が20万本、「ロックマンシリーズ」が92万本となっています。BASARA以外はいずれも全世界での数字です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

  6. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る