人生にゲームをプラスするメディア

カプコンもWii/DS向けを強化、今期6/14タイトルを発売

カプコンは21日、決算説明会資料をリリースしました。その中で、今期のコンシューマー用ゲームソフト事業の展開としてWii、ニンテンドーDSのラインナップ強化を掲げています。今期はWii向けに6タイトル、ニンテンドーDS向けに14タイトルの発売を予定しています。

ゲームビジネス その他
カプコンは21日、決算説明会資料をリリースしました。その中で、今期のコンシューマー用ゲームソフト事業の展開としてWii、ニンテンドーDSのラインナップ強化を掲げています。今期はWii向けに6タイトル、ニンテンドーDS向けに14タイトルの発売を予定しています。

今のところWiiで今期に発売されそうなのは『バイオハザード4 Wii edition』・『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』・『宝島Z』・『戦国BASARA2英雄外伝』です。カプコンでは、「対応機種を限定せずに、それぞれのハード特性・ユーザー層に対応したタイトル開発を推進し、獲得ユーザーの最大化をはかる」としています。

またカプコンではXbox360、PS3、PC向けタイトルの開発を共通化する開発環境「MTフレームワーク」の本格稼働により、移植コストを大幅に削減できるとしています。今期はPC向け『ロストプラネット』やPS3/Xbox360/PC向けむ『デビル・メイ・クライ4』があります。

今期の主要タイトルの販売計画では『デビル・メイ・クライ4』(PS3/Xbox360)が180万本、『バイオハザード4 Wii edition』(Wii)が42万本、『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』(Wii)が62万本、『戦国BASARA2英雄外伝』(Wii/PS2)が20万本、「ロックマンシリーズ」が92万本となっています。BASARA以外はいずれも全世界での数字です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  5. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る