ステージには本作の犬塚プロデューサーも登場しましたが、「既に予選から開発者の思惑を超えたレベルで、もうどんなバトルになるか分からない」と話すほどで、最初から波乱の予感でした。
準々決勝は4組が同時に戦い、準々決勝は1組ずつ2回、そして決勝戦という流れでした。どの回も修羅場をくぐってきた歴戦の勇士たち、ゲームをプレイする者にとっては大いに参考になる戦いぶりでした。アストロンで様子見をしたり、マダンテをしても相手がだいぼうぎょしてたり、命令しないで上手く味方が倒れた時にザオリクを使ってもらったり・・・。準決勝からは入場時に渡されたカードで応援する選手を決め、応援団として会場とステージが一緒に盛り上がりました。
準決勝が終わったところで今回の賞品が発表になりました。優勝者にはなんと、50インチのパナソニックのプラズマテレビ「VIERA」と堀井雄二氏のサイン入りWii本体に『ドラゴンクエストソード』が、2位でもWii本体とソフトが与えられるという非常に豪華なもの。会場はますます盛り上がります。
決勝戦の組み合わせは速報butyoさんと立野善英さん。どちらが優勢か分からないような白熱の試合の結果は速報butyoさんの勝利。立野さんは「ここまで来れたことに感謝しています。応援ありがとうございました」とコメント、速報butyoさんは「『モンスター2』でも優勝してるんで二連覇なんです」ということでした。
授賞式にはプレゼンターとしてシリーズの生みの親の堀井雄二氏が登場。「試合はとても熱かった。読みも鋭くてね。準決勝の2回戦は最後判定で決まりましたが、もっと見たかったな。12月に発売して半年もやってくれてホント嬉しいですね。次はマリオとDQが競演する『いただきストリート』が出て、『ソード』が出て、アーケードに『バトルロード』も出ます。そして、いよいよ『9』かなという感じですね」とコメント。最後の部分では会場から大歓声が起こりました。
ステージの最後にコメントした犬塚プロデューサーも「ホントみなさんゲームを愛していただいて、ゲームを遊んでもらって、それだけですね。本当にありがとうございました」と話していました。そんな感じで盛り上がりの決勝大会を幕を閉じました。ちなみに優勝した方の応援団だった方には特製のネックストラップがプレゼントされました。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も
-
Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録