人生にゲームをプラスするメディア

「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ

今年はファミコンで『ファイナルファンタジー』の第一作目が発売されてから20年目に当たります。スクウェア・エニックスでは「FINAL FANTASY 20th Anniversary」として様々な作品を用意していますが、今回の「スクウェ・エニックスパーティ2007」でもそれを記念した展示が行われて、多くの人が足を止めていました。

ゲームビジネス その他
「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
  • 「ファイナルファンタジー20周年記念展示」では過去作がズラリ
今年はファミコンで『ファイナルファンタジー』の第一作目が発売されてから20年目に当たります。スクウェア・エニックスでは「FINAL FANTASY 20th Anniversary」として様々な作品を用意していますが、今回の「スクウェ・エニックスパーティ2007」でもそれを記念した展示が行われて、多くの人が足を止めていました。

メインとなっていたのは一作目から最新作となる「13」まで過去の作品をズラリと並べたコーナー。ここには多くの人が集まっていました。パッケージが並べられ、節目節目の作品では映像も上映されていました。

イラストを展示したコーナーやリメイクしてPSPで発売される『ファイナルファンタジー』と『ファイナルファンタジーII』の紹介も行われていました。

来場者が自由に付箋紙を使って開発者にメッセージを書けるコミュニケーションボードも用意されていて、様々なコメントを見ることができました。「FF愛してる」「坂口さんのFFがまた遊びたい」「サガの新作を!」といったものなどがありました。中でも最も多かったのは『FFVII』のリメイクをして欲しいというもので。かなりの枚数が貼られていました。

ユーザーの『FF』への愛を感じるコーナーでしたね。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る